2012年9月27日木曜日
PDFなど
PDFなど
PDFファイルを無料で分割・結合する
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0704/10/news043.html
ちょっと便利なPDF Tipsトップ10
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0709/25/news103.html
PDFで無料ダウンロードできてすぐ使える、ノートやグラフ用紙の配布サイト
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1209/24/news037.html
“自炊”したPDFファイルを電子書籍端末向けに最適化できる「PDFDiet」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20121108_571360.html
PDFファイルを無料で分割・結合する
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0704/10/news043.html
ちょっと便利なPDF Tipsトップ10
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0709/25/news103.html
PDFで無料ダウンロードできてすぐ使える、ノートやグラフ用紙の配布サイト
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1209/24/news037.html
“自炊”したPDFファイルを電子書籍端末向けに最適化できる「PDFDiet」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20121108_571360.html
Windows 8
Windows 8
Windows 8で「笑ってお仕事。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win8cd/20120926_562235.html
Windows 8を一般発売日前に入手する方法(合法)08/13
http://www.computerworld.jp/blogs/d/204472
「Windows 8」のRTMダウンロード提供開始 90日有効な評価版も 08/16
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/16/news020.html
速報! Windows 8 RTMがやってきた! (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/16/news025.html 08/16
[Tech]Windows 8 RTMをインストールしました 08/17
http://d.hatena.ne.jp/kiyokura/20120817/p1
ISOイメージ(DVDディスク) から Windows 8を新規インストールする方法 09/15
http://tech.surviveplus.net/archives/439
「Windows 8 Pro」アップグレードパッケージ、予約受付が開始 CNET
http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35023018/
Windows 8の予約が開始、パッケージ版はアップグレードのみ pcwatch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121012_565731.html
Windows 8で「笑ってお仕事。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win8cd/20120926_562235.html
Windows 8を一般発売日前に入手する方法(合法)08/13
http://www.computerworld.jp/blogs/d/204472
「Windows 8」のRTMダウンロード提供開始 90日有効な評価版も 08/16
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/16/news020.html
速報! Windows 8 RTMがやってきた! (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/16/news025.html 08/16
[Tech]Windows 8 RTMをインストールしました 08/17
http://d.hatena.ne.jp/kiyokura/20120817/p1
ISOイメージ(DVDディスク) から Windows 8を新規インストールする方法 09/15
http://tech.surviveplus.net/archives/439
「Windows 8 Pro」アップグレードパッケージ、予約受付が開始 CNET
http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35023018/
Windows 8の予約が開始、パッケージ版はアップグレードのみ pcwatch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121012_565731.html
サンプリング周波数問題
サンプリング周波数問題
逸品館ショッピングカートメルマガ 2009.4.12
http://www.ippinkan.com/mail-magazine/page_114.htm
24bit or 16bit、44.1khz or 48khz $gjj
http://39314.webspace.ne.jp/rental/tree_bbs/bbs.php?bbs_id=39314&mode=pr&parent_id=2209
CDへ焼くために16bit/48kHzに変換する時
http://bbs.dtm-creator.com/daw/cd16bit48khz.php
デジタル音声記録の原理 EDIUS.jp
http://www.edius.jp/cre_lab/recording02.html
24bit/48kHz と24bit/96kHz ではどのように違うのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1282225972
24bit、96khzと24bit、48khzについて
http://okwave.jp/qa/q2560623.html
96kHz/24bitの音声を44.1kHz/16bitに
http://okwave.jp/qa/q3196304.html
96KHz/24bitって?
http://okwave.jp/qa/q1640831.html
逸品館ショッピングカートメルマガ 2009.4.12
http://www.ippinkan.com/mail-magazine/page_114.htm
24bit or 16bit、44.1khz or 48khz $gjj
http://39314.webspace.ne.jp/rental/tree_bbs/bbs.php?bbs_id=39314&mode=pr&parent_id=2209
CDへ焼くために16bit/48kHzに変換する時
http://bbs.dtm-creator.com/daw/cd16bit48khz.php
デジタル音声記録の原理 EDIUS.jp
http://www.edius.jp/cre_lab/recording02.html
24bit/48kHz と24bit/96kHz ではどのように違うのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1282225972
24bit、96khzと24bit、48khzについて
http://okwave.jp/qa/q2560623.html
96kHz/24bitの音声を44.1kHz/16bitに
http://okwave.jp/qa/q3196304.html
96KHz/24bitって?
http://okwave.jp/qa/q1640831.html
2012年9月22日土曜日
SL-1200 海外の話題
SL-1200 海外の話題
SL-1200 MK2 リビルト AUDIO KARMA
http://www.audiokarma.org/forums/showthread.php?p=2728020
SL-1200 mk1
http://www.turntabletech.com/menu_item_10sl1200.htm
SL-1200 mk1買うべきか?
http://www.vinylengine.com/turntable_forum/viewtopic.php?t=40230
Tonearm ID, help please!
http://www.audioheritage.org/vbulletin/showthread.php?18459-Tonearm-ID-help-please!
SL-1200 club
http://www.audiokarma.org/forums/showthread.php?p=3682289
アームが低すぎて使えない
http://www.vinylengine.com/turntable_forum/viewtopic.php?t=16881&sid=76f9773e178292f119c42d9a1224a81e
http://www.wiredstate.com/forum/viewtopic.php?f=116&t=25495&start=60
Help with a Technics sl-1200 mk1
http://www.vinylengine.com/turntable_forum/viewtopic.php?f=18&t=49912&sid=d21bbe0078637cd4378593282ca14613
SL-1200 生産終了 Twelve Crucial Moments in Hip-Hop DJ History
http://blog.oup.com/2012/05/twelve-crucial-moments-in-hip-hop-dj-history/
The World's newest picture of SL-1200
http://flickrhivemind.net/flickr_hvmnd.cgi?method=GET&sorting=Interestingness&photo_type=250&page=1&noform=t&search_domain=Tags&photo_number=50&sort=Date%20Taken,%20new%20first&tag_mode=all&textinput=sl1200&search_type=Tags&originput=sl1200
SL-1200 MK2 リビルト AUDIO KARMA
http://www.audiokarma.org/forums/showthread.php?p=2728020
SL-1200 mk1
http://www.turntabletech.com/menu_item_10sl1200.htm
SL-1200 mk1買うべきか?
http://www.vinylengine.com/turntable_forum/viewtopic.php?t=40230
Tonearm ID, help please!
http://www.audioheritage.org/vbulletin/showthread.php?18459-Tonearm-ID-help-please!
SL-1200 club
http://www.audiokarma.org/forums/showthread.php?p=3682289
アームが低すぎて使えない
http://www.vinylengine.com/turntable_forum/viewtopic.php?t=16881&sid=76f9773e178292f119c42d9a1224a81e
http://www.wiredstate.com/forum/viewtopic.php?f=116&t=25495&start=60
Help with a Technics sl-1200 mk1
http://www.vinylengine.com/turntable_forum/viewtopic.php?f=18&t=49912&sid=d21bbe0078637cd4378593282ca14613
SL-1200 生産終了 Twelve Crucial Moments in Hip-Hop DJ History
http://blog.oup.com/2012/05/twelve-crucial-moments-in-hip-hop-dj-history/
The World's newest picture of SL-1200
http://flickrhivemind.net/flickr_hvmnd.cgi?method=GET&sorting=Interestingness&photo_type=250&page=1&noform=t&search_domain=Tags&photo_number=50&sort=Date%20Taken,%20new%20first&tag_mode=all&textinput=sl1200&search_type=Tags&originput=sl1200
SL-1200 regend
SL-1200 regend
7 Ways the Demise of the Technics Turntable Will Change DJ Culture
http://www.digitaldjtips.com/2010/11/technics-digital-djing/
VINTAGE TECHNICS SL 1200 MK1 DD TURNTABLE RECORD PLAYER 1ST EDITION PRE-MK2 MINT
http://rewindaudio.com/store/turntables/vintage-technics-sl-1200-mk1-dd-turntable-record-player-1st-edition-pre-mk2-mint-duplicate/
トーンアーム SAECなど
トーンアーム SAECなど
『究極のトーンアーム』ではなかった究極のアームの話
http://blogs.yahoo.co.jp/milonhit/9166819.html
趣味のオーディオの行着いた先
http://blogs.yahoo.co.jp/milonhit
トーンアームの世界遺産 サエク/SAEC <オーディオ研究室>
http://ogikuboseikatsu.blog14.fc2.com/blog-entry-210.html
SAEC WE-407/23 Audio agent
http://audioagent.wordpress.com/2006/02/26/saec-we-40723/
SAEC WE-407/23 タヌキ親父の部屋
http://omsound.exblog.jp/15415225/
A-7045、UA-5045 安価販売が仇になったトーンアーム やすらぎの下野路
http://blogs.yahoo.co.jp/maclen1009/54280557.html
SL-1200 画像など、あれこれ
SL-1200 mk1 画像 google
https://www.google.co.jp/search?q=SL-1200+mk1&hl=ja&newwindow=1&safe=off&pwst=1&prmd=imvnsfd&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=55BcUK2SMYuImQXvooG4Dw&ved=0CAoQ_AUoAQ&biw=1217&bih=748#q=SL-1200+mk1&hl=ja&newwindow=1&safe=off&sa=X&pwst=1&tbm=isch&prmd=imvnsfd&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.&fp=75afd2f222c2e6cb&biw=1223&bih=626
オークション出品例
http://rewindaudio.com/store/turntables/vintage-technics-sl-1200-mk1-dd-turntable-record-player-1st-edition-pre-mk2-mint-duplicate/
SL-1200 関連ショップなど
SL-1200 関連ショップなど
ショップ
http://www.technics1200s.com/
KAB Electro Acoustics SL-1200改造
http://www.kabusa.com/frameset.htm?/m1200.htm
SL-1200 パーツショップ 海外
http://www.djhenraycustoms.com/TECHNICS_PARTS.html
ショップ
http://www.technics1200s.com/
KAB Electro Acoustics SL-1200改造
http://www.kabusa.com/frameset.htm?/m1200.htm
SL-1200 パーツショップ 海外
http://www.djhenraycustoms.com/TECHNICS_PARTS.html
SL-1200、SL-1100 修理 repair
SL-1200、SL-1100 修理 repair
外せない VOL audiokarma
http://www.audiokarma.org/forums/showthread.php?t=275897
外せない VOL audiokarma
http://www.audiokarma.org/forums/showthread.php?t=275897
東日本での45rpmストロボマークは止まらない
東日本での45rpmストロボマークは止まらない
>50ヘルツ、45回転では、縞目がターンテーブルの回転と逆方向に少しずつ流れる(遅れる)ようにして、
>それが毎分十五本(四秒ごとに一本)の割合で流れたときが、正規の45回転、ということになります
ターンテーブルの話II 瀬川冬樹
http://www.audiosharing.com/people/segawa/technic/technic_11_1.htm
audiosharing
http://www.audiosharing.com/
ストロボスコープ出力
http://flashdaiyo.exblog.jp/i15/
>50ヘルツ、45回転では、縞目がターンテーブルの回転と逆方向に少しずつ流れる(遅れる)ようにして、
>それが毎分十五本(四秒ごとに一本)の割合で流れたときが、正規の45回転、ということになります
ターンテーブルの話II 瀬川冬樹
http://www.audiosharing.com/people/segawa/technic/technic_11_1.htm
audiosharing
http://www.audiosharing.com/
ストロボスコープ出力
http://flashdaiyo.exblog.jp/i15/
SL-1200 トーンアームベース
SL-1200 トーンアームベース
出品者
http://www.ebay.co.uk/sch/f1sport/m.html?item=160881847366&pt=Turntable_Parts_Accessories&hash=item25754e2c46&rt=nc&_trksid=p2047675.l2562
SL-1200 穴無し
http://www.ebay.co.uk/itm/General-Armboard-Plate-for-Technics-SL-150-SL-1500-SL-120-SL-120MK2-turntables-/160920490293
35ユーロ、送料 15ユーロ
http://fx.monegle.com/fx.php?rate=50&q=EUR
-----------------------------------------------------
SL-1200 多分 SME用
http://www.ebay.co.uk/itm/SME-Tonearm-Armboard-Plate-for-Technics-SL-150-SL-1500-SL-120-SL-120MK2-/160882858994?pt=Turntable_Parts_Accessories&hash=item25755d9bf2#ht_1036wt_1082
SL-1200 多分 SME用
http://www.ebay.co.uk/itm/TECHNICS-ARMBOARD-FOR-SL-1500-SL-150-SL-120-SL-120-MK2-/261101867695?pt=US_Record_Player_Turntable_Parts&hash=item3ccae252af#ht_500wt_1101
出品者
http://www.ebay.co.uk/sch/f1sport/m.html?item=160881847366&pt=Turntable_Parts_Accessories&hash=item25754e2c46&rt=nc&_trksid=p2047675.l2562
SL-1200 穴無し
http://www.ebay.co.uk/itm/General-Armboard-Plate-for-Technics-SL-150-SL-1500-SL-120-SL-120MK2-turntables-/160920490293
35ユーロ、送料 15ユーロ
http://fx.monegle.com/fx.php?rate=50&q=EUR
-----------------------------------------------------
SL-1200 多分 SME用
http://www.ebay.co.uk/itm/SME-Tonearm-Armboard-Plate-for-Technics-SL-150-SL-1500-SL-120-SL-120MK2-/160882858994?pt=Turntable_Parts_Accessories&hash=item25755d9bf2#ht_1036wt_1082
SL-1200 多分 SME用
http://www.ebay.co.uk/itm/TECHNICS-ARMBOARD-FOR-SL-1500-SL-150-SL-120-SL-120-MK2-/261101867695?pt=US_Record_Player_Turntable_Parts&hash=item3ccae252af#ht_500wt_1101
2012年9月21日金曜日
KeyStrobe-pulserPCB
KeyStrobe-pulserPCB
* Very simple products
* easy to install
* Need some electrical knowledge and commonsense
* Poor instruction
I purchased this product from web directly.
http://www.keystrobe.com/Keystrobe/KeyStrobe-pulserPCB.html
It reached to Japan within 5days.
Including
PCB
LED cable with male connector (without female connector)
Two orange LED
Manual with no figure or illustrations
Installation is basically easy. But because of the poor instructions,
It need some electrical knowledge and commonsense.
Power input DC and AC, both is available.
And no setting is need to set DC or AC,
No need to select plus or minus.
LED has Polarity. On the PCB, inside of the holes is plus.
Power input and LED connect holes are two small.
Ordinal code can not connect to the holes.
---
To work this PCB is not difficult.
But LED setting is needed to try.
My SL-1200, 45rpm on 50 Hz, strobe mark is far from light post.
Fast, I installed two LEDs, 45rpm mark is little bit dark.
I added to 3 LEDs, but still not bright than another marks.
旧機種、コンデンサ劣化など
旧機種、コンデンサ劣化など
0.22μFのコンデンサを測定したところ,
214.2nF(0.2142μF)と表示されています.
コンデンサは10%程度の誤差があるのが普通です.
一方,テスタはこの機種の場合0.8%(+3digit)の誤差なので,
テスタの表示値がより正しい値に近いと考えられます.
電気 電解コンデンサー
http://www.kumikomi.net/archives/2006/07/02tes.php?page=5
デジタルテスターで点検 臨床工学技士の為の電子工作
http://electronicworkce.boo.jp/%e3%83%86%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9
臨床工学技士の為の電子工作
http://electronicworkce.boo.jp/
回路テスタの選びかたから使いかたまで
http://www.kumikomi.net/archives/2006/07/02tes.php?page=1
コンデンサ劣化 AMP修理工房
http://amp8.com/etc/amp-inho/c-test.htm
修理業者 Slotware
http://www.slotware.net/capacitor/
blog
http://www.slotware.net/blog/
Technicalbrain
http://www.technicalbrain.co.jp/
メンテナンスないしょ話…その1
http://www.technicalbrain.co.jp/mentenance_etc/naisyo01.html
音の良くなる薬 ギターアンプの研究
http://park23.wakwak.com/~hayashicraft/anpken3-1.html
くされ電解コンデンサの研究
http://www.protom.org/mad/0071.htm
電解コンデンサの異常は見た目でわかる?
http://okwave.jp/qa/q6410610.html
電解コンデンサー 使わなければ 寿命 伸びる
https://www.google.co.jp/#newwindow=1&q=%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC+%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0++%E5%AF%BF%E5%91%BD+%E4%BC%B8%E3%81%B3%E3%82%8B&safe=off
整流器とコンデンサ
http://www3.yomogi.or.jp/skta1812/eofe1/eex2/eex2.html
平滑コンデンサのはたらき 電車の電気
http://bbradio.sakura.ne.jp/psupply03/psupply03.html
電車の電気
http://www3.yomogi.or.jp/skta1812/eofe1/eofe.html#c9
電解コンデンサな話
http://boombox7.web.fc2.com/E_Capacitor.htm
0.22μFのコンデンサを測定したところ,
214.2nF(0.2142μF)と表示されています.
コンデンサは10%程度の誤差があるのが普通です.
一方,テスタはこの機種の場合0.8%(+3digit)の誤差なので,
テスタの表示値がより正しい値に近いと考えられます.
電気 電解コンデンサー
http://www.kumikomi.net/archives/2006/07/02tes.php?page=5
デジタルテスターで点検 臨床工学技士の為の電子工作
http://electronicworkce.boo.jp/%e3%83%86%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9
臨床工学技士の為の電子工作
http://electronicworkce.boo.jp/
回路テスタの選びかたから使いかたまで
http://www.kumikomi.net/archives/2006/07/02tes.php?page=1
コンデンサ劣化 AMP修理工房
http://amp8.com/etc/amp-inho/c-test.htm
修理業者 Slotware
http://www.slotware.net/capacitor/
blog
http://www.slotware.net/blog/
Technicalbrain
http://www.technicalbrain.co.jp/
メンテナンスないしょ話…その1
http://www.technicalbrain.co.jp/mentenance_etc/naisyo01.html
音の良くなる薬 ギターアンプの研究
http://park23.wakwak.com/~hayashicraft/anpken3-1.html
くされ電解コンデンサの研究
http://www.protom.org/mad/0071.htm
電解コンデンサの異常は見た目でわかる?
http://okwave.jp/qa/q6410610.html
電解コンデンサー 使わなければ 寿命 伸びる
https://www.google.co.jp/#newwindow=1&q=%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC+%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0++%E5%AF%BF%E5%91%BD+%E4%BC%B8%E3%81%B3%E3%82%8B&safe=off
整流器とコンデンサ
http://www3.yomogi.or.jp/skta1812/eofe1/eex2/eex2.html
平滑コンデンサのはたらき 電車の電気
http://bbradio.sakura.ne.jp/psupply03/psupply03.html
電車の電気
http://www3.yomogi.or.jp/skta1812/eofe1/eofe.html#c9
電解コンデンサな話
http://boombox7.web.fc2.com/E_Capacitor.htm
SL-1200の安定度 Web Forum konton
SL-1200の安定度 Web Forum konton
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/KentBBS/Jd7Qoq4.cgi
私のオーディオのページ konton
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/
---------
SL-1200愛好家です。昔からこのモデルは見てきましたが、最近2台入手して使用しています。
クォーツロック以前の製品ですが、その価値は以降のモデルに負けずとも劣らない、との趣旨の記述があります。それを読んで微笑んでいたのですが。実用上のトルクはそれほどでもないようです。
標準の状態でストロボマークを見ていると、調整後も数分経つと左か右に動いてしまいます。これは、電源周波数の変動によるものであり、本来の回転数は変化していないはず、と思っていたのですが。
水晶発振子を使用した、ストロボランプキットを購入し、純正のランプと入れ替えてみました。
>>KeyStrobe-pulserPCB
>>http://www.keystrobe.com/Keystrobe/KeyStrobe-pulserPCB.html
このランプを取り付けて、やっと正確な回転数を語れるワケですが。やはり、ストロボマークを数分見ているとゆっくりと動いてしまいます。レコード盤を乗せた状態でストロボマークが止まるように調整しても、針をおろすとマークはスロー方向へゆっくりと動いていきます。動いているといってもわずかな動きなので実用上は障害にはなりません。
これをもってSL-1200や、クォーツロックを使用していない初期のダイレクトドライブ製品の価値が劣るとは思いませんが。その後の、クォーツロックを採用したSL-1200 mk2以降のモデルにはそれなりの価値があるのだろう、と思った次第。(^_^;)
SL-1200に関するコメント
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/Museum-10%20SP-10%20Series.htm
>ストロボもピッタリとまり、微調整もちゃんと利く。
>ただし、クオーツロックではないので長期的には速度は変動する。
>ので、速度微調整トリマが必需だったのだなぁ。
>問題は音なのだが、これがなかなかに侮れない。案外力強く伸びやかで、これでも十分じゃないか。(^^;
>モーターにトルクがあり、制御も単純であることが利いているのかもしれない。
SL-1200 mk4に関するコメント
>クオーツロックではあるのだがモーターにトルクがないのかプラッターに
>ほんの少しでも外力を加えると殆ど抵抗せず回転が変動してしまうという、
>何のためのクオーツロックなのか良く分からないものだった。
>この辺をSP-10MK2に比較するともはやおもちゃという感があった。
>外観や付属のアームなどは非常に良さ気なのだが。
>残念だがSL-1200もMK2以降はクォーツロック化されたものの、
>極数スロット数が削られ(16極12スロット?)モーター自体の価値は低下した。
2012年9月19日水曜日
windows vista システム修復など
windows vista システム修復など
信頼性モニタでVistaシステムの安定性をチェックする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/880vistaperf/vistaperf.html
SL-55 2号機
SL-55 2号機
部品取りのために、Yahoo Auctionsから落札。
ところが、到着前に不要になってしまいました。
SWを入れても、モーターは回転しない。
フューズを点検すると、切れている。
(フューズフォルダー無しで、半田付けです。切断の例が少ないのだろうか)
その辺の在庫を探して、交換してみる。あっさり動きました。
クリーニングして、チェックしますが。回転が速すぎる。
33回転に合わせて、45回転でストロボマークが止まります。
半固定VOLをSLOW側へ一杯に回してみる。変化ありません。
モーター上の、基盤にあるトリマーを時計回りに半回転してみる。変化無し。
---
SL-1200のサービスマニュアルによると、ダイオードの点検をするように記載はあります。
googleで調べると。制御用のTRが死んでいる場合にこのような回転不良になる例が多いようです。
>>DENON DP-1000の修理 高速回転を止める 結果やいかに? ^^ [ターンテーブル]
>>http://elmo1963.blog.so-net.ne.jp/2006-07-08
>>まめぞう音響研究所
>>http://elmo1963.blog.so-net.ne.jp/
トランジスタを一つ一つチェックするか。
出来ないことではないようだが。それをする余裕はない。
どうしようか。
インシュレータ(足)のゴム部分が破れているし、そもそも2個しか付属していない。
オクで入手するか。インシュレータ自体は、代用品でもかまわない。
1975年頃の製品だけれど。大きな傷や、ひどい汚れは無い。
(昔の製品にしては)という枕詞無しで、外観のコンディションはよい。
そもそも、ただのマニュアルプレイヤーなので、普及型アナログプレイヤーとしては現役で使えると思う。
「SL-1200の木製キャビネット版」というのは褒めすぎ。
プラッター(回転盤)はThe SL-1200に比べると、だいぶ軽い。
トーンアームは基本的に共通だが、高さ調整機能は省略。ベースは軽いプラスチック製。
モーター自体も違うはず。ただし、SL-1100やSL-1200に比べて回路は洗練されている。
驚くほど小型化されている。(^_^;)
全体に、SL-1200に比べて「安物」という印象は免れないけれど、SL-1200が登場して
からの3年分くらいの進歩は反映されている。
トランジスタの故障判定をテスターで行う方法について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1452063239
アナログテスタを用いたコンデンサとトランジスタの良否チェック方法 hifi堂
http://www.hifido.co.jp/merumaga/gyoumu/050902/index.html
中古トランジスタのチェック
http://www.geocities.jp/neofine9/work/tr_check/tr_check.html
半導体デバイス互換表
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/iaasada/data/semiconc.html
LOT_NO.1446260 低周波低雑音増幅用シリコントランジスタ 松下 2SA666-S (旧形状) WANTED
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=1446260
Windows Vista HDDからのインストール
Windows Vista HDDからのインストール
Windows VistaはDVD-ROMメディア以外からはインストールできないのだろうか?
http://hiroji.bglb.jp/win17/win19.html
Windows Vista システムの復元コマンド
Windows Vista システムの復元コマンド
日立サポート
http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/104699.html
ダイナブックサポート
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006703.htm
\system32\rstrui.exe
サウンドカードなど
サウンドカードなど
SE-U33GXV フォノイコライザー内蔵、USB外部サウンドカード
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/usbaudioprocessor/seu33gxv/
オーディオ関連個人blog等
オーディオ関連個人blog等
僕の性・・・じゃなくってオーディオ遍歴(その1 大人の息抜き
http://blogs.yahoo.co.jp/marunisunoji/archive/2009/3/2?m=lc
大人の息抜き
http://blogs.yahoo.co.jp/marunisunoji
Welcome to my listening room
http://web3.incl.ne.jp/tetsu/frontPage.html
オーディオ機器レストア 古いオーディオたちと写真
http://blogs.yahoo.co.jp/kintaro_pooh
リニアトラッキング レコードプレイヤー紹介 浪漫紀行
http://keiai1515.blog51.fc2.com/
スーパー・アナログ・ディスクで聴くザ・ピーナッツ ピーナッツファン
http://peanuts2.sakura.ne.jp/omotya/female.html
ピーナッツファン
http://peanutsfan.net/
タヌキ親父の部屋
http://omsound.exblog.jp/
自作で遊びオーディオの世界へようこそ!
http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/
ジャンク・オヤジの復活オーディオ
http://blogs.yahoo.co.jp/dkwbw587
とおるさんのお家へようこそ
http://www.k3.dion.ne.jp/~toru-f/
Suwa Koubou 旧オーディオ修理、M.B.
http://www.suwa-koubou.jp/
MJ 4018 レコードクリーニング、金田式 旧オーディオ修理
http://www13.plala.or.jp/mj4018/
金田式DCアンプを聴いた!珍国際の隠れ家
http://blog.livedoor.jp/mr_ching_sang/archives/50373683.html
荻窪生活研究所 カメラ、オーディオ、車
http://ogikuboseikatsu.blog14.fc2.com/
Nisidaya Audio
http://www.mocomo.com/audio/
音声トランスを活用してヘッドホンアンプとかを作るページ
http://fixerhpa.web.fc2.com/
mydiyaudio DIY
http://ameblo.jp/mydiyaudio/
やすらぎの下野路
http://blogs.yahoo.co.jp/maclen1009
Electronic Calculators
http://boombox7.web.fc2.com/dentaku.htm
アナログレコード再生のページ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yosh/
艦長日誌・私的記録 DS9
http://gshoes.dyndns.org/mqv/diary.cgi
オーディオ大好き親父の日記
http://audiooyazi.exblog.jp/
Veterinary Moonの部屋
http://www2.bbweb-arena.com/moon/
カートリッジの理想
http://www7a.biglobe.ne.jp/~zenchu/newpage14.html
AUDIOの決めて
http://www7a.biglobe.ne.jp/~zenchu/
リニアトラッキング使いこなし 個人 Hot Rats Diary
http://r-shim47.blog.so-net.ne.jp/
SL-1200 mk1 exciteブログ YAMAHA NS-1000M
http://yamaha1000.exblog.jp/6266927
よっしーの部屋
http://yosigaki.s214.xrea.com/
オーディオ機器レストア 古いオーディオたちと写真
http://blogs.yahoo.co.jp/kintaro_pooh
PCオーディオ 情熱の真空管 / PassionateTubeAmplifier
http://www.op316.com/tubes/tubes.htm
オーディオ徒然 林ラボ
http://hayashilab.blog.shinobi.jp/
リニアトラッキングアーム自作 幸せの黄色いホーン
http://kiirojbl.web.fc2.com/
ラベル:
audio,
blog,
cartrige,
DigitalAudio,
DIY,
record,
recordplayer,
restore,
SL-1200,
tonearm
BOSEスピーカー
BOSE 101M
Bose Roommate II TAROSWORLD.com
http://www.tarosworld.com/mono/Bose/roommate/
TAROSWORLD.com
http://www.tarosworld.com/
101MM 修理 Various Kraft
http://sakumo.kir.jp/V_kraft/AUDIO-3menteSP2-3.html
Various Kraft
http://sakumo.kir.jp/V_kraft/
101MM ネットワークのネオン球 知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229991887
BOSEスピーカー
過去の製品
http://worldwide.bose.com/productsupport/en/web/pid_stereo_speakers_bookshelf_speakers_speaker/page.html
Bose Roommate II TAROSWORLD.com
http://www.tarosworld.com/mono/Bose/roommate/
TAROSWORLD.com
http://www.tarosworld.com/
101MM 修理 Various Kraft
http://sakumo.kir.jp/V_kraft/AUDIO-3menteSP2-3.html
Various Kraft
http://sakumo.kir.jp/V_kraft/
101MM ネットワークのネオン球 知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229991887
BOSEスピーカー
過去の製品
http://worldwide.bose.com/productsupport/en/web/pid_stereo_speakers_bookshelf_speakers_speaker/page.html
2012年9月18日火曜日
藤本健サイト
藤本健サイト
DVDに高品質で音楽ファイルを焼く
24bit/96kHzをそのまま記録する DVDビデオのオーディオ機能
http://allabout.co.jp/gm/gc/204616/
DigiOnSound
http://www.digion.com/pro/ds/
プロ並マスタリングを実現するフリーウェア
http://allabout.co.jp/gm/gc/204768/
レコードの音を最高の音質でデジタル化する
http://allabout.co.jp/gm/gc/204686/
コンボジャック、XLRって何?
http://allabout.co.jp/gm/gc/204705/
2012年9月17日月曜日
Technics SL-1200 サービスマニュアルなど VinylEngine.com
Technics SL-1200 サービスマニュアルなど VinylEngine.com
http://www.vinylengine.com/library/technics/sl-1200.shtml
初代 SL-1200 サービスマニュアル
http://www.vinylengine.com/ve_downloads/index.php?technics/technics_sl-1200_service.pdf
http://www.vinylengine.com/ve_downloads/index.php?technics/technics_sl-1200_service_sup_1.pdf
http://www.vinylengine.com/ve_downloads/index.php?technics/technics_sl-1200_service_sup_2.pdf
SL-120サービスマニュアルなど
http://www.vinylengine.com/library/technics/sl-120.shtml
取扱説明書
http://www.vinylengine.com/ve_downloads/index.php?technics/technics_sl120_1200.pdf
Panasonic SL-1200
http://panasonic.jp/support/audio/manual/sl-1.html
SME tonearm 取付説明書
http://www.vinylengine.com/ve_downloads/index.php?technics/technics_sl-120_sme_ii_install.pdf
SL-1200はコスモテクノ (CES)製?
SL-1200はコスモテクノ (CES)製?
供給元はコスモテクノらしい。
コスモテクノでの販売も終了。
テクニクスブランドってなくなるのですか?
SL1200MK6が生産終了というだけですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054190925
コスモテクノ プレイヤー
http://www.cec-web.co.jp/products/cosmotechno/
コスモテクノのアナログプレイヤー unkar
http://unkar.org/r/pav/1124847627
GEMINIのDJセットはマジ糞だ!!
http://mimizun.com/log/2ch/dj/1011104445/
デンオンプレイヤーも コスモテクノ
DP-A100 黄金のセヴンティズなレコードプレーヤー <オーディオ研究室>
http://ogikuboseikatsu.blog14.fc2.com/blog-entry-248.html
LEDストロボランプ作成
LEDストロボランプ作成
ストロボスコープ用LEDライト
http://pub.ne.jp/mlango/?entry_id=2249504
ドサ月記
http://pub.ne.jp/mlango/
KeyStrobe-pulserPCB
http://www.keystrobe.com/Keystrobe/KeyStrobe-pulserPCB.html
LED初心者の自作回路講座
http://www.led-tanaka.jp/page/10
LED-田中商会
http://www.led-tanaka.jp/
LED工作の基礎知識 My hobies 謎解き.com
http://denshi-kousaku.nazotoki-k.com/led/led.htm
My hobies 謎解き.com
http://denshi-kousaku.nazotoki-k.com/
青と白のLEDはどっちが明るいか教えて下さい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315150348
LEDの配線・基礎編
http://www.shimarisudo.com/tantai/kiso.html
LED単品販売
http://www.shimarisudo.com/tantai/
定電流ダイオード(CRD) その1 基本
http://www.ele-lab.com/crd_kihon1.html
エレラボドットコム
http://www.ele-lab.com/
LED 工作 google
https://www.google.co.jp/search?q=LED+%E5%B7%A5%E4%BD%9C&aq=f&sugexp=chrome,mod=3&sourceid=chrome&ie=UTF-8#hl=ja&sclient=psy-ab&q=LED+%E5%B7%A5%E4%BD%9C&oq=LED+%E5%B7%A5%E4%BD%9C&gs_l=serp.12...0.0.0.746639.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0...1c.3efIdSkFwjo&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=fa2557448272f906&biw=1149&bih=619
AIWA PX-E800
AIWA PX-E800
あなろぐ体験記2000
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1093/analog.html
PX-E800 E860 google
https://www.google.co.jp/search?q=PX-E800%E3%80%81E860%E3%81%AFSONY%E3%81%AEPS-LX-525P%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%A8%E5%90%8C%E3%81%98&sugexp=chrome,mod=15&sourceid=chrome&ie=UTF-8#hl=ja&newwindow=1&safe=off&sclient=psy-ab&q=PX-E800+OR+PX-E860+&oq=PX-E800+OR+PX-E860+&gs_l=serp.3...13078.13748.2.14222.3.3.0.0.0.0.100.279.2j1.3.0...0.0...1c.1.hN11JHa3t0I&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.&fp=8527ef6f5f40884&biw=1278&bih=772
Inside of のりっく
http://norick.txt-nifty.com/inside/2007/11/post_7048.html
フェラリー348など Inside of のりっく
http://norick.txt-nifty.com/inside/
びっくり・レコードプレーヤー・PX-E800
http://blogs.yahoo.co.jp/agape262/1447172.html
江川ベタ誉めのアイワPX-E860ってホントにいいの?
http://mimizun.com/log/2ch/pav/993840851/
2012年9月13日木曜日
その他のプレイヤーシステム
その他のプレイヤーシステム
DENON DP-500M
唯一の、低価格ダイレクトドライブプレイヤーかも。
作りが悪そう。
価格.com
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008346/#9017186
DENON DP-2500修理 レコードプレイヤーの修繕に取り組む 艦長日誌・私的記録 DS9
http://gshoes.dyndns.org/mqv/archives/112.html
艦長日誌・私的記録 DS9
http://gshoes.dyndns.org/mqv/diary.cgi
LINN SONDEK LINN Japan
http://www.linn.jp/
SL-1301修理
http://ahiru.izakamakura.com/SL-1301.html
home
http://ahiru.izakamakura.com/
Vestax BDT-2000 関心空間
http://www.kanshin.com/keyword/301924
DENON DP-500M
唯一の、低価格ダイレクトドライブプレイヤーかも。
作りが悪そう。
価格.com
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008346/#9017186
DENON DP-2500修理 レコードプレイヤーの修繕に取り組む 艦長日誌・私的記録 DS9
http://gshoes.dyndns.org/mqv/archives/112.html
艦長日誌・私的記録 DS9
http://gshoes.dyndns.org/mqv/diary.cgi
LINN SONDEK LINN Japan
http://www.linn.jp/
SL-1301修理
http://ahiru.izakamakura.com/SL-1301.html
home
http://ahiru.izakamakura.com/
Vestax BDT-2000 関心空間
http://www.kanshin.com/keyword/301924
windows スタンバイ、休止状態
windows スタンバイ、休止状態
スリープモードへ移行させるショートカット作成 (OS:Windows Vista )
http://enajet.air-nifty.com/blog/2010/02/vista-a5ba.html
コマンドラインから電源オフや休止を実行する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/697cmdpwcfg/cmdpwcfg.html
スリープモードへ移行させるショートカット作成 (OS:Windows Vista )
http://enajet.air-nifty.com/blog/2010/02/vista-a5ba.html
コマンドラインから電源オフや休止を実行する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/697cmdpwcfg/cmdpwcfg.html
SL-1200mk5にSME3009装着
SL-1200mk5にSME3009装着 pisan
http://pisanpisan.blog82.fc2.com/blog-entry-214.html
pisanのゆゆ日記
http://pisanpisan.blog82.fc2.com/
Technics SL-1200にSME 3009 Series IIISを載せてみた。
http://helibossa.com/?p=562
SME 3009 Tone Arm For Your Thorens TD124 Turntable Excellent Condition
http://www.ebay.ie/itm/SME-3009-Tone-Arm-Your-Thorens-TD124-Turntable-Excellent-Condition-/190732236958?pt=US_Record_Player_Turntable_Parts&hash=item2c6886f89e#ht_15684wt_1122
スプリントドライブ腕時計
スプリントドライブ腕時計
クオーツ並みの精度を誇る機械式時計(1)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090122/126720/?ST=business&P=1
オーディオケーブルとアース、電源
オーディオケーブルとアース、電源
電気回路の基礎知識
http://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/basic-circuit.htm
Archive for the 'アースとアースループ' Category AUDIODESIGN
http://www.audiodesign.co.jp/blog/?cat=17
アンプ・セレクター オーディオデザイン
http://www.audiodesign.co.jp/
ケーブルはいつごろから、なぜ太くなっていったのか
http://audiosharing.com/blog/?cat=128
audio identity
http://audiosharing.com/blog/
LPプレーヤーとアンプを接続する場合、
フォノケーブルでなくラインケーブルでもいいのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025599260
アース問題、電源
電源の取り方を改善し、安価で劇的な音質の向上をねらおう!
http://homepage3.nifty.com/JunOk/audio/guppower.htm
ACコードの極性合わせ [オーディオその他]
http://elmo1963.blog.so-net.ne.jp/2006-05-13
電磁波防止器 テスラクランプ
http://denjiha.macco.co.jp/tesla_clamp/
EMI/消磁/アース対策 オーディオみじんこ
http://mijinko.jp/accessory/EMI.html
パソコンからの電磁波が激減するアイテムを発見!
http://www010.upp.so-net.ne.jp/mastersmind/EMF3.html
最大効果をあげるためのアースの取り方
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1009469033/
アナログプレーヤーのセッティングを考える
http://www5b.biglobe.ne.jp/~w-audio/c-38.htm
Woody Audio Lab
http://www5b.biglobe.ne.jp/~w-audio/
My Sonic Lab 松平氏
http://zigsow.jp/portal/interview/artist/2/2/
My Sonic Lab
http://www.mysonic.jp/
>>ターンテーブル電源アースと、ターンテーブル、トーンアームのアース。それを一緒にしないこと。それがアナログを良く鳴らす秘訣です。ターンテーブル電源アース、ターンテーブルとトーンアームのアース、これらを一緒にするから極めて問題なんですね。ターンテーブルとカートリッジが容量接続の状態になっていますから、これをしっかり処理してあげるだけで、音は見違えるようになると思います。
レコード・プレーヤーの仮想アース
http://community.phileweb.com/mypage/entry/123/20090218/10274/
平衡出力問題
フォノカートリッジのアース問題 平衡出力MC/MMフォノ・イコライザ・アンプ $gjj
http://www.op316.com/tubes/balanced/balphonoeq.htm
情熱の真空管
http://www.op316.com/tubes/tubes.htm
電気回路の基礎知識
http://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/basic-circuit.htm
Archive for the 'アースとアースループ' Category AUDIODESIGN
http://www.audiodesign.co.jp/blog/?cat=17
アンプ・セレクター オーディオデザイン
http://www.audiodesign.co.jp/
ケーブルはいつごろから、なぜ太くなっていったのか
http://audiosharing.com/blog/?cat=128
audio identity
http://audiosharing.com/blog/
LPプレーヤーとアンプを接続する場合、
フォノケーブルでなくラインケーブルでもいいのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025599260
アース問題、電源
電源の取り方を改善し、安価で劇的な音質の向上をねらおう!
http://homepage3.nifty.com/JunOk/audio/guppower.htm
ACコードの極性合わせ [オーディオその他]
http://elmo1963.blog.so-net.ne.jp/2006-05-13
電磁波防止器 テスラクランプ
http://denjiha.macco.co.jp/tesla_clamp/
EMI/消磁/アース対策 オーディオみじんこ
http://mijinko.jp/accessory/EMI.html
パソコンからの電磁波が激減するアイテムを発見!
http://www010.upp.so-net.ne.jp/mastersmind/EMF3.html
最大効果をあげるためのアースの取り方
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1009469033/
アナログプレーヤーのセッティングを考える
http://www5b.biglobe.ne.jp/~w-audio/c-38.htm
Woody Audio Lab
http://www5b.biglobe.ne.jp/~w-audio/
My Sonic Lab 松平氏
http://zigsow.jp/portal/interview/artist/2/2/
My Sonic Lab
http://www.mysonic.jp/
>>ターンテーブル電源アースと、ターンテーブル、トーンアームのアース。それを一緒にしないこと。それがアナログを良く鳴らす秘訣です。ターンテーブル電源アース、ターンテーブルとトーンアームのアース、これらを一緒にするから極めて問題なんですね。ターンテーブルとカートリッジが容量接続の状態になっていますから、これをしっかり処理してあげるだけで、音は見違えるようになると思います。
レコード・プレーヤーの仮想アース
http://community.phileweb.com/mypage/entry/123/20090218/10274/
平衡出力問題
フォノカートリッジのアース問題 平衡出力MC/MMフォノ・イコライザ・アンプ $gjj
http://www.op316.com/tubes/balanced/balphonoeq.htm
情熱の真空管
http://www.op316.com/tubes/tubes.htm
ノイズフィルター
ノイズフィルター
フルテック AC1001(R)を使用したノイズフィルタータップを自作しました
http://d.hatena.ne.jp/imaizumi_mid/20121124/1353734799
特集>電源ノイズ対策(再掲載) 新・ブログの館
http://dc800eb.blog77.fc2.com/blog-entry-3966.html
効果抜群、USB電源ラインのノイズフィルタを自作
http://magumataishi.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/usb-6c4d.html
自作クワイエットライン ~電源のノイズ除去~
http://ta2020.huuryuu.com/quietline.html
家庭用AC電源用ノイズフィルタセット
http://mineden.net/?mode=cate&cbid=1218093&csid=0
峰電
http://mineden.net/
FURUTECH(フルテック) AC1001(G) [IECインレット一体型ノイズフィルター] yodobashi \2,690
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001310357/index.html
IEC規格 ノイズフィルタ付インレット(ネジ止め)/C14
http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110500096920/
ノイズフィルター内蔵電源タップ自作講習会 参加者募集開始!
http://oyaide-blog.blogspot.jp/2012/09/blog-post_8.html
10GEEG3E DELTA
http://elcodis.com/parts/465609/10GEEG3E.html
フルテック AC1001(R)を使用したノイズフィルタータップを自作しました
http://d.hatena.ne.jp/imaizumi_mid/20121124/1353734799
特集>電源ノイズ対策(再掲載) 新・ブログの館
http://dc800eb.blog77.fc2.com/blog-entry-3966.html
効果抜群、USB電源ラインのノイズフィルタを自作
http://magumataishi.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/usb-6c4d.html
自作クワイエットライン ~電源のノイズ除去~
http://ta2020.huuryuu.com/quietline.html
家庭用AC電源用ノイズフィルタセット
http://mineden.net/?mode=cate&cbid=1218093&csid=0
峰電
http://mineden.net/
FURUTECH(フルテック) AC1001(G) [IECインレット一体型ノイズフィルター] yodobashi \2,690
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001310357/index.html
IEC規格 ノイズフィルタ付インレット(ネジ止め)/C14
http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110500096920/
ノイズフィルター内蔵電源タップ自作講習会 参加者募集開始!
http://oyaide-blog.blogspot.jp/2012/09/blog-post_8.html
10GEEG3E DELTA
http://elcodis.com/parts/465609/10GEEG3E.html
ラベル:
audio,
noisefilter,
parts,
pc
windows vista スタンバイからの復旧でエラー
windows vista スタンバイからの復旧でエラー
Windows Vista スリープからの復旧失敗対策 akiduki
http://blog.goo.ne.jp/akiduki7/e/396a662a83b234b89b32327ec8cb1dad
Windows Vista スリープから復帰しない・できない
http://www.rarestyle.net/main/pc/vista/sleep/sleep.aspx
要チェック
Windows Vistaの現状の難点
http://aquaticzone.seesaa.net/article/40445493.html
又もやWindows 7がBSODでリブルート!◆原因はnvlddmkm.sysだって!?
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/windows-7bsodnv.html
セラミック発振制御
セラミック発振制御
最近では、水晶発振子でなくセラミックを使っている例が多いという。
セラミック発振制御 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E7%99%BA%E6%8C%AF%E5%AD%90
セラミック発振子 水晶振動子 制御 精度
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E5%88%B6%E5%BE%A1&sugexp=chrome,mod=15&sourceid=chrome&ie=UTF-8#hl=ja&gs_nf=1&tok=C4_9_spSPGnxQElQnx-T4g&gs_is=1&pq=%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E7%99%BA%E6%8C%AF%E5%AD%90%E3%80%80%E6%B0%B4%E6%99%B6%E3%80%80%E5%88%B6%E5%BE%A1%E3%80%80%E7%B2%BE%E5%BA%A6&cp=13&gs_id=2d3&xhr=t&q=%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E7%99%BA%E6%8C%AF%E5%AD%90%E3%80%80%E6%B0%B4%E6%99%B6%E6%8C%AF%E5%8B%95%E5%AD%90%E3%80%80%E5%88%B6%E5%BE%A1%E3%80%80%E7%B2%BE%E5%BA%A6&pf=p&newwindow=1&safe=off&sclient=psy-ab&oq=%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E7%99%BA%E6%8C%AF%E5%AD%90%E3%80%80%E6%B0%B4%E6%99%B6%E6%8C%AF%E5%8B%95%E5%AD%90%E3%80%80%E5%88%B6%E5%BE%A1%E3%80%80%E7%B2%BE%E5%BA%A6&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.&fp=c5b4ec53cfa40625&biw=1214&bih=626
2012年9月12日水曜日
SL-1200_02 チューンアップ計画
SL-1200_02 チューンアップ計画
KeyStrobe基板 発注中
http://www.keystrobe.com/Keystrobe/KeyStrobe-pulserPCB.html
DIY LED illumination tips
http://www.keystrobe.com/Keystrobe/DIY_Illumination_tips.html
取付用スペーサー
ABSスペーサー中空 高さ3mm 24個セット
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sapporo-boueki/pps-003.html
基板取付タッピングビス 確認
基板はネジ止めか接着テープ止め。
電源は
本体トランスからAC18Vを給電。
問題は、LEDをどうやって設置するか。
給電の途中にコネクターを介するか。
コネクターを用意。
---
回転数切替 SW 要発注
トグルスイッチ1回路2接点(On-Onタイプ) 1pcs
適合パネル穴径:約6.5mm
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03913/
回転数切替SW取付用 ナット、3pcs
回転数切替SW取付用 平ワッシャ 2pcs
回転数切替SW取付用 スプリングワッシャ 1pcs
Push-On メイン SW 確保済み
速度調整 VR B 1kΩ 2pcs 要確認
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00244/
つまみ 2pcs
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06085/
フォン・ミュートSW
トグルスイッチ2回路2接点(On-Onタイプ) 1pcs
適合パネル穴径:約6.5mm
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03914/
ミュートSW取付用 ナット、3pcs
ミュートSW取付用 平ワッシャ 2pcs
ミュートSW取付用 スプリングワッシャ 1pcs
---
トリマー抵抗をどうするか。
抵抗器 電子部品の基礎知識
http://www.piclist.com/images/www/hobby_elec/resistor.htm
2012年9月11日火曜日
半固定抵抗
半固定抵抗
サーメットトリマ編 RSエレクトロニクスセンター
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=centre/eem_mrtech0802
トリマポテンショ(上調整) マルツパーツ館
http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=76910
マルツパーツ館
http://www.marutsu.co.jp/index.php
パーツショップ
パーツショップ
共立電子の店 エレショップ
http://eleshop.jp/shop/
マルツパーツ館
http://www.marutsu.co.jp/index.php
秋月電子
http://akizukidenshi.com/catalog/
マル信無線電機 プラグ・ジャック、コネクター、スイッチ
http://www.ab.auone-net.jp/~est/
札幌貿易
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sapporo-boueki/
基板スペーサー
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sapporo-boueki/a5d7a5e9a5.html
スイッチ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sapporo-boueki/c5c5bbd2c916.html
電子パーツ通販のKURA 佐倉
http://www.kura-denshi.com/
アナログオーディオパーツショップ レコード針、プレイヤーベルト AAC
http://masato8088.cart.fc2.com/
共立電子の店 エレショップ
http://eleshop.jp/shop/
マルツパーツ館
http://www.marutsu.co.jp/index.php
秋月電子
http://akizukidenshi.com/catalog/
マル信無線電機 プラグ・ジャック、コネクター、スイッチ
http://www.ab.auone-net.jp/~est/
札幌貿易
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sapporo-boueki/
基板スペーサー
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sapporo-boueki/a5d7a5e9a5.html
スイッチ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sapporo-boueki/c5c5bbd2c916.html
電子パーツ通販のKURA 佐倉
http://www.kura-denshi.com/
アナログオーディオパーツショップ レコード針、プレイヤーベルト AAC
http://masato8088.cart.fc2.com/
ソフトウェアでイコライジング
ソフトウェアでイコライジング
ディジタル・RIAAイコライザ
http://www.megaegg.ne.jp/~pure-digital/PD_RIAA.html
PureDigital SoundBox
http://www.megaegg.ne.jp/~pure-digital/
カートリッジ情報
カートリッジ情報
JK1NMJ
http://homepage3.nifty.com/jk1nmj/aud/hono.html
home
http://homepage3.nifty.com/jk1nmj/
アナログ万歳 Myfavorite Things
http://homepage2.nifty.com/nic/arm_tt.htm
home
http://homepage2.nifty.com/nic/
カートリッジの聴き比べ、レーベルの音質の考察 ラバーソウルの音楽、サッカー、映画
http://homepage3.nifty.com/ishizuka_n/music/cartridge.html
カートリッジ三昧
http://en-ide-cart.blog.so-net.ne.jp/
カートリッジ 短評 逸品館
http://www.ippinkan.com/cartridges/cartridge.htm
270c情報 boron
http://www.h2.dion.ne.jp/~boron/technics270c.htm
Well come to BORON's Room!
http://www.h2.dion.ne.jp/~boron/
JK1NMJ
http://homepage3.nifty.com/jk1nmj/aud/hono.html
home
http://homepage3.nifty.com/jk1nmj/
アナログ万歳 Myfavorite Things
http://homepage2.nifty.com/nic/arm_tt.htm
home
http://homepage2.nifty.com/nic/
カートリッジの聴き比べ、レーベルの音質の考察 ラバーソウルの音楽、サッカー、映画
http://homepage3.nifty.com/ishizuka_n/music/cartridge.html
カートリッジ三昧
http://en-ide-cart.blog.so-net.ne.jp/
カートリッジ 短評 逸品館
http://www.ippinkan.com/cartridges/cartridge.htm
270c情報 boron
http://www.h2.dion.ne.jp/~boron/technics270c.htm
Well come to BORON's Room!
http://www.h2.dion.ne.jp/~boron/
CDプレイヤーのジッター改善
CDプレイヤーのジッター改善
CDプレーヤーに超低ジッタークロックを組み込んでみる
http://web3.incl.ne.jp/tetsu/c8dekirukana/ljclck.html
ちょっとDCなオーディオのページ
http://web3.incl.ne.jp/tetsu/frontPage.html
オヤイデ電気のオーディオみじんこブログ
オヤイデ電気
http://www.oyaide.com/
オーディオみじんこ
http://mijinko.jp/
オヤイデ電気のオーディオみじんこブログ
http://oyaide-blog.blogspot.jp/
http://www.oyaide.com/
オーディオみじんこ
http://mijinko.jp/
オヤイデ電気のオーディオみじんこブログ
http://oyaide-blog.blogspot.jp/
SL-1200のストロボ印が安定しない
SL-1200のストロボ印が安定しない
太古のSL-1200はの回転は実用上、ふらつきません。
30年以上前に作られた、SL-1200以前の機種ですが、
壊れていない状態では、回転は安定します。
ストロボ印が時間たつとゆっくり動いていくのは、
基準になる商用電源の周波数が変動してしまうからです。
商用電源の周波数変動記録 フルークのテスターでロギング
http://www.datatecno.co.jp/nandemo-logging/fluke-and-logger.html
つまり、回転は一定でもそれを示す計りが変化してしまうので、
「回転が安定しない」と見えてしまいます。
もっとも、調整していない旧製品はほとんどの場合、壊れています。
市場に出ていて、手を加えていないものの99%は回転が安定しないでしょう。(^_^;)
無印SL-1200の評価です。
モーター鑑定団 konton
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/Museum-10%20SP-10%20Series.htm
>ストロボもピッタリとまり、微調整もちゃんと利く。
>ただし、クオーツロックではないので長期的には速度は変動する。
>ので、速度微調整トリマが必需だったのだなぁ。
>問題は音なのだが、これがなかなかに侮れない。案外力強く伸びやかで、これでも十分じゃないか。(^^;
>モーターにトルクがあり、制御も単純であることが利いているのかもしれない。
レコードプレーヤーの製作 その2 konton
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/DD%20Player%20with%20SP-10.htm
>奏でる音も、こう言ってはなんだが、一流だ。(^^;
>伸び伸びと開放的で、情報量も十分。
>わたくし的にはレコードを聴くにはこのプレーヤーで十分だ。
>こいつは初代SP-10とともにダイレクトドライブレコードプレーヤの先駆けだが、
>その後のアナログレコードプレーヤーの複雑化、巨大化の歴史は一体何だったのだろうと思えるぐらい。
>これまた、一番古いものが一番良い。と言うべきか。
SL-1200mk4に関する評価は。
モーター鑑定団 konton
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/Museum-10%20SP-10%20Series.htm
>クオーツロックではあるのだがモーターにトルクがないのかプラッターに
>ほんの少しでも外力を加えると殆ど抵抗せず回転が変動してしまうという、
>何のためのクオーツロックなのか良く分からないものだった。
>この辺をSP-10MK2に比較するともはやおもちゃという感があった。
>外観や付属のアームなどは非常に良さ気なのだが。
>残念だがSL-1200もMK2以降はクォーツロック化されたものの、
>極数スロット数が削られ(16極12スロット?)モーター自体の価値は低下した。
---
水晶発振子を使ったストロボ発光器があります。
http://www.keystrobe.com/Keystrobe/Products.html
日本代理店 田中屋クリエイティブ
http://tanakaya-create.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=693299&csid=8
キーストロボ ニュースリリース
http://www.tanakaya-creative.com/PressRelease/PR2012__KeyStrobe_Sep1.pdf
アナログプレーヤー用白色ストロボ 製作(その1)
http://www.takajun.net/video/storyv080412.htm
ストロボスコープ発光器はLEDナツメ球でOK! オヤイデ電気
http://oyaide-blog.blogspot.jp/2011/09/ledok.html
紙製ストロボスコープ
http://flashdaiyo.exblog.jp/i15/
太古のSL-1200はの回転は実用上、ふらつきません。
30年以上前に作られた、SL-1200以前の機種ですが、
壊れていない状態では、回転は安定します。
ストロボ印が時間たつとゆっくり動いていくのは、
基準になる商用電源の周波数が変動してしまうからです。
商用電源の周波数変動記録 フルークのテスターでロギング
http://www.datatecno.co.jp/nandemo-logging/fluke-and-logger.html
つまり、回転は一定でもそれを示す計りが変化してしまうので、
「回転が安定しない」と見えてしまいます。
もっとも、調整していない旧製品はほとんどの場合、壊れています。
市場に出ていて、手を加えていないものの99%は回転が安定しないでしょう。(^_^;)
無印SL-1200の評価です。
モーター鑑定団 konton
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/Museum-10%20SP-10%20Series.htm
>ストロボもピッタリとまり、微調整もちゃんと利く。
>ただし、クオーツロックではないので長期的には速度は変動する。
>ので、速度微調整トリマが必需だったのだなぁ。
>問題は音なのだが、これがなかなかに侮れない。案外力強く伸びやかで、これでも十分じゃないか。(^^;
>モーターにトルクがあり、制御も単純であることが利いているのかもしれない。
レコードプレーヤーの製作 その2 konton
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/DD%20Player%20with%20SP-10.htm
>奏でる音も、こう言ってはなんだが、一流だ。(^^;
>伸び伸びと開放的で、情報量も十分。
>わたくし的にはレコードを聴くにはこのプレーヤーで十分だ。
>こいつは初代SP-10とともにダイレクトドライブレコードプレーヤの先駆けだが、
>その後のアナログレコードプレーヤーの複雑化、巨大化の歴史は一体何だったのだろうと思えるぐらい。
>これまた、一番古いものが一番良い。と言うべきか。
SL-1200mk4に関する評価は。
モーター鑑定団 konton
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/Museum-10%20SP-10%20Series.htm
>クオーツロックではあるのだがモーターにトルクがないのかプラッターに
>ほんの少しでも外力を加えると殆ど抵抗せず回転が変動してしまうという、
>何のためのクオーツロックなのか良く分からないものだった。
>この辺をSP-10MK2に比較するともはやおもちゃという感があった。
>外観や付属のアームなどは非常に良さ気なのだが。
>残念だがSL-1200もMK2以降はクォーツロック化されたものの、
>極数スロット数が削られ(16極12スロット?)モーター自体の価値は低下した。
---
水晶発振子を使ったストロボ発光器があります。
http://www.keystrobe.com/Keystrobe/Products.html
日本代理店 田中屋クリエイティブ
http://tanakaya-create.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=693299&csid=8
キーストロボ ニュースリリース
http://www.tanakaya-creative.com/PressRelease/PR2012__KeyStrobe_Sep1.pdf
アナログプレーヤー用白色ストロボ 製作(その1)
http://www.takajun.net/video/storyv080412.htm
ストロボスコープ発光器はLEDナツメ球でOK! オヤイデ電気
http://oyaide-blog.blogspot.jp/2011/09/ledok.html
紙製ストロボスコープ
http://flashdaiyo.exblog.jp/i15/
トーンアーム
トーンアーム
テクニクストーンアーム整備 アナログプレーヤーの話
http://www2.odn.ne.jp/blues-kyoto/audio/audio4.html
ベルドリーム トーンアーム SA-250
joshinweb
http://joshinweb.jp/audio/5757/2098772561643.html
SMEトーンアーム解説
SME 3009 / 3012 特集
http://www.ad.il24.net/~maywind/SME3009.html
Origin Live用、SL-1200アームベース
http://www.tonearm.co.uk/dj_technics_armboard.htm
ORIGIN LIVE
http://www.tonearm.co.uk/
SL-1200 トーンアーム改造例 SOUNDHIFI
http://www.soundhifi.com/sl1200/
オーディオテクニカ AT1503IIa 放送業務を支えた腕、ふたたび。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/products/sc/arm/
テクニクストーンアーム整備 アナログプレーヤーの話
http://www2.odn.ne.jp/blues-kyoto/audio/audio4.html
ベルドリーム トーンアーム SA-250
joshinweb
http://joshinweb.jp/audio/5757/2098772561643.html
SMEトーンアーム解説
SME 3009 / 3012 特集
http://www.ad.il24.net/~maywind/SME3009.html
Origin Live用、SL-1200アームベース
http://www.tonearm.co.uk/dj_technics_armboard.htm
ORIGIN LIVE
http://www.tonearm.co.uk/
SL-1200 トーンアーム改造例 SOUNDHIFI
http://www.soundhifi.com/sl1200/
オーディオテクニカ AT1503IIa 放送業務を支えた腕、ふたたび。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/products/sc/arm/
オーディオケーブル
オーディオケーブル
BELDEN ベルデン 8412
http://www.procable.jp/products/Belden8412.html
PRO CABLE ケーブル、電源など
http://procable.jp/
フォノケーブルの音
http://okwave.jp/qa/q3902825.html
2012年9月10日月曜日
x-700
X-700
フィルムカメラの黄金時代--ミノルタ X-700
http://blog.goo.ne.jp/naru-k_2006/e/61f3dfea83baf0f65d75728ab43f5404
驚きのロングライフ一眼レフ
http://sp.izuhapi.net/original/camera/camera/665.html
DENON DN-F650R
DENON
http://apac.d-mpro.com/jp/denon/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=DigitalRecorderPlayer&SubCatId=SolidStateRecorder&ProductId=DNF650R#.UG6zRphWySo
google
https://www.google.co.jp/search?q=DN-F650R&oq=DN-F650R&sugexp=chrome,mod=15&sourceid=chrome&ie=UTF-8
DENON DN-F650R カラメル \61,800
http://calamel.jp/go/item/34463602?ref=g
サンプリングレート
16bit, 24bit
44.1k, 48, 96
CD-DA 16bit 44.1Khz
DAT 24bit 48
http://apac.d-mpro.com/jp/denon/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=DigitalRecorderPlayer&SubCatId=SolidStateRecorder&ProductId=DNF650R#.UG6zRphWySo
https://www.google.co.jp/search?q=DN-F650R&oq=DN-F650R&sugexp=chrome,mod=15&sourceid=chrome&ie=UTF-8
DENON DN-F650R カラメル \61,800
http://calamel.jp/go/item/34463602?ref=g
サンプリングレート
16bit, 24bit
44.1k, 48, 96
CD-DA 16bit 44.1Khz
DAT 24bit 48
オーディオ関連サイト、blog
オーディオ関連サイト、blog
アナログレコードオーディオ 「オーディオO級ライセンス」
面白い。(^_^;)
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/kumasakab/main.html
LP レコードの 高音質 CD デジタル化 Takujun's Video Room
音質調整ソフトの使用法など参考になる。
http://www.takajun.net/video/storyv070610.htm
Takujun's Video Room
http://www.takajun.net/_home.htm
アナログ盤のアーカイブをするにあたってのテクニックとか
http://fixerhpa.web.fc2.com/analogarchive/
音声トランスを活用してヘッドホンアンプとかを作るページ
http://fixerhpa.web.fc2.com/
船長の戯れ言
http://www5.nkansai.ne.jp/users/hakobune/
オーディオアラカルト アナログレコードをいい音で楽しもう VOL.1
http://www.audio-k.com/essey/vol_62.htm
カートリッジ研究 アナログレコード再生のページ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yosh/cartridge.htm
アナログレコード再生のページ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yosh/
アナログ音源再生計画
http://web.thn.jp/wbf/ongen_main.htm
アナログレコードオーディオ 「オーディオO級ライセンス」
面白い。(^_^;)
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/kumasakab/main.html
LP レコードの 高音質 CD デジタル化 Takujun's Video Room
音質調整ソフトの使用法など参考になる。
http://www.takajun.net/video/storyv070610.htm
Takujun's Video Room
http://www.takajun.net/_home.htm
アナログ盤のアーカイブをするにあたってのテクニックとか
http://fixerhpa.web.fc2.com/analogarchive/
音声トランスを活用してヘッドホンアンプとかを作るページ
http://fixerhpa.web.fc2.com/
船長の戯れ言
http://www5.nkansai.ne.jp/users/hakobune/
オーディオアラカルト アナログレコードをいい音で楽しもう VOL.1
http://www.audio-k.com/essey/vol_62.htm
カートリッジ研究 アナログレコード再生のページ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yosh/cartridge.htm
アナログレコード再生のページ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yosh/
アナログ音源再生計画
http://web.thn.jp/wbf/ongen_main.htm
オーディオヒストリーなど
オーディオヒストリーなど
オーディオ懐古録
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.htm
昭和カセットデッキ研究所
http://showa-cassettedeck.cocolog-nifty.com/blog/
オーディオの足跡 旧オーディオのアーカイブ
http://audio-heritage.jp/
FREAK AUDIO 旧製品 写真有り
http://www.geocities.jp/freak_audio/
オーディオ懐古録
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.htm
昭和カセットデッキ研究所
http://showa-cassettedeck.cocolog-nifty.com/blog/
オーディオの足跡 旧オーディオのアーカイブ
http://audio-heritage.jp/
FREAK AUDIO 旧製品 写真有り
http://www.geocities.jp/freak_audio/
オーディオインターフェース QLS QA-1
オーディオインターフェース QLS QA-1
QA-01 Yahoo Auctions
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h161096076
QA-01
http://qlshifi.com/en/wzcapi/qa01.htm
QLS 製品
http://qlshifi.com/en/Products.htm
レコードクリーニング
レコードクリーニング
アルコールと精製水 ブログ人
http://boo2.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/05/post_a7d4.html
レーベルカバー LC-1
http://www.otaiweb.com/player/wash/wash.htm
レイカ/レコードクリーナー/ビスコ33(LP/EP専用レコードクリーニングクロス30枚入り)
http://www.otaiweb.com/shop-item-fidp2116.html
そんなにいいですか?
普通の化粧用コットンを使うのと同じでは?
水の激落ちくん
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF-S-375-%E6%B0%B4%E3%81%AE%E3%80%90%E6%BF%80%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%82%93%E3%80%91-%E9%99%A4%E8%8F%8C%E3%83%BB%E6%B6%88%E8%87%AD/dp/B003YUBA0W
レコパック RECORD REViRGiNiZER
http://recordrevirginizer.com/
アルコールと精製水 ブログ人
http://boo2.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/05/post_a7d4.html
レーベルカバー LC-1
http://www.otaiweb.com/player/wash/wash.htm
レイカ/レコードクリーナー/ビスコ33(LP/EP専用レコードクリーニングクロス30枚入り)
http://www.otaiweb.com/shop-item-fidp2116.html
そんなにいいですか?
普通の化粧用コットンを使うのと同じでは?
水の激落ちくん
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF-S-375-%E6%B0%B4%E3%81%AE%E3%80%90%E6%BF%80%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%82%93%E3%80%91-%E9%99%A4%E8%8F%8C%E3%83%BB%E6%B6%88%E8%87%AD/dp/B003YUBA0W
レコパック RECORD REViRGiNiZER
http://recordrevirginizer.com/
フォノイコライザー
フォノ イコライザー 電池
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8E%E3%80%80%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B1%A0&hl=ja&newwindow=1&safe=off&sa=X&ei=oW76ULuIK4mYlQWF-4DgCw&ved=0CCQQpwUoBg&source=lnt&tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A2002%2F1%2F1%2Ccd_max%3A&tbm=
フォノイコライザー サガミオーディオ
http://www.sagamiaudio.com/PD-PHONOAMP.html
http://www.sagamiaudio.com/
EQ-2 コンデンサ改造 Studio Kuroのオーディオ日記
http://flashdaiyo.exblog.jp/5982709/
EQ-1
http://www.geocities.jp/exclusivekunny/g.html
kunny’s sound nostargy!
http://www.geocities.jp/exclusivekunny/
フォノイコライザー一覧 瑠璃色夢浪漫
http://www7.ocn.ne.jp/~mai-k/analogue/fono1/phono1.html
SONY EQ-2、ヤマハ HA-5、AT-PEQ20など
http://blogs.yahoo.co.jp/jukeboxamerican1950/15354928.html
CS-M1の音が良いという
実は簡単フォノイコライザー!COSMO TECHNO CS-M1の使い方
http://blog.ippinkan.com/archives/20100325103048
DJのイコライザー選び
キエるマキュウ official weblog
http://makyu.exblog.jp/14372125
フォノイコライザー、Phase Tech EA-5
プレイヤー、SL-1025
Phase Tech EA-5 を使ってみた。ンなモンしらんがな (´・ω・`)
http://3355.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/phase-tech-ea-5.html
EA-5 12v
http://www.phase-tech.com/html_japan/productspage_ea-5.html
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8E%E3%80%80%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B1%A0&hl=ja&newwindow=1&safe=off&sa=X&ei=oW76ULuIK4mYlQWF-4DgCw&ved=0CCQQpwUoBg&source=lnt&tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A2002%2F1%2F1%2Ccd_max%3A&tbm=
フォノイコライザー サガミオーディオ
http://www.sagamiaudio.com/PD-PHONOAMP.html
http://www.sagamiaudio.com/
EQ-2 コンデンサ改造 Studio Kuroのオーディオ日記
http://flashdaiyo.exblog.jp/5982709/
EQ-1
http://www.geocities.jp/exclusivekunny/g.html
kunny’s sound nostargy!
http://www.geocities.jp/exclusivekunny/
フォノイコライザー一覧 瑠璃色夢浪漫
http://www7.ocn.ne.jp/~mai-k/analogue/fono1/phono1.html
SONY EQ-2、ヤマハ HA-5、AT-PEQ20など
http://blogs.yahoo.co.jp/jukeboxamerican1950/15354928.html
CS-M1の音が良いという
実は簡単フォノイコライザー!COSMO TECHNO CS-M1の使い方
http://blog.ippinkan.com/archives/20100325103048
DJのイコライザー選び
キエるマキュウ official weblog
http://makyu.exblog.jp/14372125
フォノイコライザー、Phase Tech EA-5
プレイヤー、SL-1025
Phase Tech EA-5 を使ってみた。ンなモンしらんがな (´・ω・`)
http://3355.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/phase-tech-ea-5.html
EA-5 12v
http://www.phase-tech.com/html_japan/productspage_ea-5.html
Shure シュアー V15
Shure シュアー V15
針先互換性 V15VMRとV15VxMRじゃ大違い
http://boo2.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/11/v15vvx_dcee.html
V15 Vmr type 3、4と同系統
V15 Vxmr M97xEと同系統
遊びたい シュア、denon、AudioTECHNICA $gjj
http://www.owarano.jp/HP_5asobitai/asobitai.htm
SHURE V15《Type IV 》入手!
http://www.kahans.com/music/20061130194525/
昔のモノは良かった(のかなァ…?) $gjj
http://blogs.yahoo.co.jp/giovanni_xxiv
Shure V15関連 昔のモノは良かった(のかなァ…?)
http://blogs.yahoo.co.jp/giovanni_xxiv/54847441.html
SHURE SC35Cレビュー
http://blogs.yahoo.co.jp/jazzanimeblog/13680194.html
SHURE M9*シリーズ、テストレコード
The Vintage Phono Cartridge~70年代を中心とした、ちょい古レコードカートリッジの話
http://tvpc.jugem.jp/?eid=7
テストレコード
http://tvpc.jugem.jp/?cid=2
針先互換性 V15VMRとV15VxMRじゃ大違い
http://boo2.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/11/v15vvx_dcee.html
V15 Vmr type 3、4と同系統
V15 Vxmr M97xEと同系統
遊びたい シュア、denon、AudioTECHNICA $gjj
http://www.owarano.jp/HP_5asobitai/asobitai.htm
SHURE V15《Type IV 》入手!
http://www.kahans.com/music/20061130194525/
昔のモノは良かった(のかなァ…?) $gjj
http://blogs.yahoo.co.jp/giovanni_xxiv
Shure V15関連 昔のモノは良かった(のかなァ…?)
http://blogs.yahoo.co.jp/giovanni_xxiv/54847441.html
SHURE SC35Cレビュー
http://blogs.yahoo.co.jp/jazzanimeblog/13680194.html
SHURE M9*シリーズ、テストレコード
The Vintage Phono Cartridge~70年代を中心とした、ちょい古レコードカートリッジの話
http://tvpc.jugem.jp/?eid=7
テストレコード
http://tvpc.jugem.jp/?cid=2
2012年9月9日日曜日
SL-1200情報
SL-1200情報
SL-1200 改造ショップ loniee muzic
http://www.lonieemuzic.com/
歴代モデルの画像
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dj/webpro/technics_intv/img/p02_sl-series-l.jpg
SL-1200 グッドデザイン・ロングライフデザイン賞
http://www.g-mark.org/award/describe/4336
SL-1200mk6 開発者インタビュー
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dj/webpro/technics_intv/
オークションで落札したプレヤーが着いた・・・ エムズの片割れ
http://emuzu-2.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-af98.html
Yahooオークションの功罪・・・
http://emuzu-2.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/yahoo-7312.html
エムズの片割れ
http://emuzu-2.cocolog-nifty.com/blog/
狭い1Kにアナログプレイヤー Technics SL-1200 初代
http://www.geocities.jp/sjtsunoda/audio/sl1200.htm
ヤフオク Audio Technics SL-1200シリーズ
http://audio.anhona.com/player/analog/technics/393.html
hifi堂
Hifi堂 入荷日:2008-05-20 \19,800
http://www.hifido.co.jp/KWSL/G0301/J/450-50/C08-37190-18028-00/
入荷日:2008-07-06 \15,840
http://www.hifido.co.jp/KWSL-1200/G0301/J/300-50/C08-35777-13534-00/
入荷日:2008-04-15 \19,800
http://www.hifido.co.jp/KWSL-1200/G0301/J/300-50/C08-36607-17540-00/
SL-1200 MK2 こんな状態で\28,000
http://www.hifido.co.jp/KW/G0301/P1-30000/A10/J/0-10/S0/M0/C12-70492-63946-00/
SL-1200 改造ショップ loniee muzic
http://www.lonieemuzic.com/
歴代モデルの画像
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dj/webpro/technics_intv/img/p02_sl-series-l.jpg
SL-1200 グッドデザイン・ロングライフデザイン賞
http://www.g-mark.org/award/describe/4336
SL-1200mk6 開発者インタビュー
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dj/webpro/technics_intv/
オークションで落札したプレヤーが着いた・・・ エムズの片割れ
http://emuzu-2.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-af98.html
Yahooオークションの功罪・・・
http://emuzu-2.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/yahoo-7312.html
エムズの片割れ
http://emuzu-2.cocolog-nifty.com/blog/
狭い1Kにアナログプレイヤー Technics SL-1200 初代
http://www.geocities.jp/sjtsunoda/audio/sl1200.htm
ヤフオク Audio Technics SL-1200シリーズ
http://audio.anhona.com/player/analog/technics/393.html
hifi堂
Hifi堂 入荷日:2008-05-20 \19,800
http://www.hifido.co.jp/KWSL/G0301/J/450-50/C08-37190-18028-00/
入荷日:2008-07-06 \15,840
http://www.hifido.co.jp/KWSL-1200/G0301/J/300-50/C08-35777-13534-00/
入荷日:2008-04-15 \19,800
http://www.hifido.co.jp/KWSL-1200/G0301/J/300-50/C08-36607-17540-00/
SL-1200 MK2 こんな状態で\28,000
http://www.hifido.co.jp/KW/G0301/P1-30000/A10/J/0-10/S0/M0/C12-70492-63946-00/
Technics SL-55情報
Technics SL-55情報
オーディオの足跡
http://www.audio-heritage.jp/TECHNICS/player/sl-55.html
オークション
【1円】~Technics■SL-55■D・Dビンテージ◆完全動作品
2012-07-31 22:25
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m103255195
2012-09-05 \3,200
http://aucfan.com/aucview/yahoo/g112704716/
2012-07-31 \6,605
http://aucfan.com/aucview/yahoo/m103255195/
2012-04-28 \980
http://aucfan.com/aucview/yahoo/e125864173/
2012-04-07
http://aucfan.com/aucview/yahoo/f114711629/
Photo vinylengine.com
http://www.vinylengine.com/turntable_forum/gallery/image.php?album_id=82&image_id=20439&view=no_count
hifi堂 SL
http://www.hifido.co.jp/sold/?gcode=0301&keyword=SL&limit=50
SL-55
Hifi堂 入荷日:2008-10-15 \12,000
http://www.hifido.co.jp/KWSL-55/G1/J/0-50/C08-37041-18979-00/
Hifi堂 入荷日:2008-08-27 \12,000
http://www.hifido.co.jp/KWSL-55/G1/J/0-50/C08-38659-22817-00/
オーディオの足跡
http://www.audio-heritage.jp/TECHNICS/player/sl-55.html
オークション
【1円】~Technics■SL-55■D・Dビンテージ◆完全動作品
2012-07-31 22:25
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m103255195
2012-09-05 \3,200
http://aucfan.com/aucview/yahoo/g112704716/
2012-07-31 \6,605
http://aucfan.com/aucview/yahoo/m103255195/
2012-04-28 \980
http://aucfan.com/aucview/yahoo/e125864173/
2012-04-07
http://aucfan.com/aucview/yahoo/f114711629/
Photo vinylengine.com
http://www.vinylengine.com/turntable_forum/gallery/image.php?album_id=82&image_id=20439&view=no_count
hifi堂 SL
http://www.hifido.co.jp/sold/?gcode=0301&keyword=SL&limit=50
SL-55
Hifi堂 入荷日:2008-10-15 \12,000
http://www.hifido.co.jp/KWSL-55/G1/J/0-50/C08-37041-18979-00/
Hifi堂 入荷日:2008-08-27 \12,000
http://www.hifido.co.jp/KWSL-55/G1/J/0-50/C08-38659-22817-00/
2012年9月6日木曜日
トーンアーム・ケーブル交換
トーンアーム・ケーブル交換
カイジンムセン
http://www.kaijin-musen.jp/
101-0021 東京都千代田区外神田 1-10-11 東京ラジオデパート 2F
03-3251-0025
PA-2075 オヤイデ電気 @2,940
http://oyaide.com/catalog/products/p-3102.html
オヤイデ電気
http://www.oyaide.com/
トーンアームケーブルと音質 トーンアームケーブルとピンプラグ
http://www.minor-audio.com/bibou/AC-3000/arm_cable.html
マイナーオーディオの部屋
http://www.minor-audio.com/index.html
YAMAHA GT-2000LトーンアームYA-39内部配線交換 オーディオみじんこ
http://mijinko.jp/component/GT-2000L2.html
オーディオみじんこ
http://mijinko.jp/
お手軽アナログレコード プレイヤーTDK SP-XA2002
お手軽アナログレコード プレイヤーTDK SP-XA2002
レビュー アナログ生活のすすめ。TDK SP-XA2002を買う!
http://blogs.yahoo.co.jp/hide460925/29075023.html
TDK SP-XA2002 amazon
http://www.amazon.co.jp/TDK-USB%E7%AB%AF%E5%AD%90%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-Xa%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-SP-XA2002/dp/B004WMHA9G
トーレンス
高級オーディオ トーレンスTD521RW
高級オーディオ トーレンスTD521RW swingin' godzilla !
http://sgodzi.exblog.jp/452453
>>トーレンスの音を聴いて驚いた。すでにCDプレーヤーは我が家のシステムに導入ずみでディスクも着々と増殖しつつあり、レコードはもう過去の遺物だな、と思っていた矢先の出来事。
>>「おれはレコードの何を聴いてたんだ」
トーレンス TD160B Mk1II 修理 オーディオ大好きおやじの日記
http://audiooyazi.exblog.jp/18197334/
レストアショップらしい THORENS TD124 千葉県銚子市
http://www.thorens-td124.jp/
レコードプレイヤーについてお尋ねがあります。
http://okwave.jp/qa/q7414634.html
高級オーディオ トーレンスTD521RW swingin' godzilla !
http://sgodzi.exblog.jp/452453
>>トーレンスの音を聴いて驚いた。すでにCDプレーヤーは我が家のシステムに導入ずみでディスクも着々と増殖しつつあり、レコードはもう過去の遺物だな、と思っていた矢先の出来事。
>>「おれはレコードの何を聴いてたんだ」
トーレンス TD160B Mk1II 修理 オーディオ大好きおやじの日記
http://audiooyazi.exblog.jp/18197334/
レストアショップらしい THORENS TD124 千葉県銚子市
http://www.thorens-td124.jp/
レコードプレイヤーについてお尋ねがあります。
http://okwave.jp/qa/q7414634.html
SL-1200改造
SL-1200改造
SL-1200にSME-3009搭載
華のないSL-1200に、SME-3009を!!
http://www.din.or.jp/~kohei/kohei/audio/16.htm
kohei
http://www.din.or.jp/~kohei/kohei/audio_index.htm
現代SL-1200の音声出力メスプラグ改造
http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/audiotop/audio_apparatus_page/sl-1200mk3.html
自作で遊ぶオーディオの世界へようこそ!
http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/index.html
SL-1200MKIIIDに、SL-120のアームベース流用
http://www.sol.dti.ne.jp/~takanori/audio/SL-1200/SL-1200_1p/SL-1200Mk3D.html
SL-1200 回路図 konton ネオンランプの配線が違うような
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/Museum-10%20SP-10%20Series.htm
SL-1200 金田式アンプ製作 泡盛レーシング
http://blog.goo.ne.jp/vamoscdev/e/5a323a378799de15043fe9198df81c6c
泡盛レーシング
http://blog.goo.ne.jp/vamoscdev
repaint
http://app.audiogon.com/listings/turntables-technics-sl-1200-mk-i-highly-upgraded-and-gorgeous-2012-08-22-analog-98682
SL-1200 MK2以降モデル、DJ関係ショップ
https://www.facebook.com/lonieemuzic?filter=1
SL-1200にSME-3009搭載
華のないSL-1200に、SME-3009を!!
http://www.din.or.jp/~kohei/kohei/audio/16.htm
kohei
http://www.din.or.jp/~kohei/kohei/audio_index.htm
現代SL-1200の音声出力メスプラグ改造
http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/audiotop/audio_apparatus_page/sl-1200mk3.html
自作で遊ぶオーディオの世界へようこそ!
http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/index.html
SL-1200MKIIIDに、SL-120のアームベース流用
http://www.sol.dti.ne.jp/~takanori/audio/SL-1200/SL-1200_1p/SL-1200Mk3D.html
SL-1200 回路図 konton ネオンランプの配線が違うような
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/Museum-10%20SP-10%20Series.htm
SL-1200 金田式アンプ製作 泡盛レーシング
http://blog.goo.ne.jp/vamoscdev/e/5a323a378799de15043fe9198df81c6c
泡盛レーシング
http://blog.goo.ne.jp/vamoscdev
repaint
http://app.audiogon.com/listings/turntables-technics-sl-1200-mk-i-highly-upgraded-and-gorgeous-2012-08-22-analog-98682
SL-1200 MK2以降モデル、DJ関係ショップ
https://www.facebook.com/lonieemuzic?filter=1
2012年9月3日月曜日
テクニクスプレイヤー、改造メモ
SL-55
電源ケーブルを短くする。
廃品利用。
出力ケーブルを、RCAメスにする。
既存のケーブルを短くするなら。
ケーブル用RCAジャック RJ-2060G/R(赤)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00155/
ケーブル用RCAジャック RJ-2060G/W(白)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00156/
シャーシーに引き直すなら。
RCAジャックRJ-2008BT/R(赤)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00064/
RCAジャックRJ-2008BT/W(白)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00065/
SL-1200
ボリューム新設
10KΩ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00242/
1KΩ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00244/
家庭用コンセントの埋め込みスイッチを12V車用に使えますか?
http://okwave.jp/qa/q5633721.html
エーモン プッシュスイッチ 1577
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1577
アフィリエイトなど
NAVERまとめ
“残念”と呼ばれた日本のWebで「はてなまとめ」が失敗し「NAVERまとめ」が伸び続ける理由
http://webkit.seesaa.net/article/264233274.html
NAVERまとめでどれくらいの売上になるのか実験|NAVERで稼ぐことは可能か?
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-1027.html
ブログの執筆・運営で稼いでいく方法をまとめてみた
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ikedahayato/20120925-00021830/
ヤフーが論壇の場を提供『Yahoo!ニュース 個人』スタート
http://news.nicovideo.jp/watch/nw385710
“残念”と呼ばれた日本のWebで「はてなまとめ」が失敗し「NAVERまとめ」が伸び続ける理由
http://webkit.seesaa.net/article/264233274.html
NAVERまとめでどれくらいの売上になるのか実験|NAVERで稼ぐことは可能か?
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-1027.html
ブログの執筆・運営で稼いでいく方法をまとめてみた
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ikedahayato/20120925-00021830/
ヤフーが論壇の場を提供『Yahoo!ニュース 個人』スタート
http://news.nicovideo.jp/watch/nw385710
ロボットレストラン
歌舞伎町のロボットレストラン行ってきた!
行ってもやっぱ意味不明だったけど最高!
http://www.gizmodo.jp/2012/09/robot_restaurant.html
EXCEL ES-P300C T4p
EXCEL ES-P300C
EXCEL ヘッドフォン近代博物館
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDexcel/excelindex.html
google
https://www.google.co.jp/search?q=ES-P300c&hl=ja&newwindow=1&safe=off&prmd=imvns&source=lnms&sa=X&ei=lGpEUKrDB-XSmAWEs4DYBQ&ved=0CAgQ_AUoAA&biw=1264&bih=620#q=ES-P300c&hl=ja&newwindow=1&safe=off&prmd=imvns&tbas=0&source=lnt&sa=X&ei=T6NEUNSuHZCdmQWP44C4Ag&ved=0CBgQpwUoAA&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.&fp=1e6be4d69c96cd8a&biw=1264&bih=620
針先 $79.00
http://www.surplustronics.co.nz/shop/product-N%20536.html
EXCEL ヘッドフォン近代博物館
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDexcel/excelindex.html
https://www.google.co.jp/search?q=ES-P300c&hl=ja&newwindow=1&safe=off&prmd=imvns&source=lnms&sa=X&ei=lGpEUKrDB-XSmAWEs4DYBQ&ved=0CAgQ_AUoAA&biw=1264&bih=620#q=ES-P300c&hl=ja&newwindow=1&safe=off&prmd=imvns&tbas=0&source=lnt&sa=X&ei=T6NEUNSuHZCdmQWP44C4Ag&ved=0CBgQpwUoAA&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.&fp=1e6be4d69c96cd8a&biw=1264&bih=620
針先 $79.00
http://www.surplustronics.co.nz/shop/product-N%20536.html
ラベル:
audio,
cartrige,
recordplayer,
stylus,
T4p
LUZERNER SINGER
LUZERNER SINGER
google上の情報はほとんど無い。
もう無いのだろうか。
30 Jahre LUZERNER SINGER (Musik in Luzern), vol. 8
http://www.vdegallo-music.com/chorals/30-jahre-luzerner-singer-musik-in-luzern-vol-8/?lang=fr
https://www.google.co.jp/search?q=Luzerner+Singer&aq=f&sugexp=chrome,mod=16&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=Luzerner+Singer&hl=ja&newwindow=1&safe=off&prmd=imvns&ei=WWlDULXeA-_2mAXA44HoBg&start=0&sa=N&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.&fp=1e6be4d69c96cd8a&biw=1264&bih=619
オーディオショップ
オーディオショップ
ハイファイ堂
http://www.hifido.co.jp/
レコードプレイヤー
http://www.hifido.co.jp/KW/G0301/P1-100000/A10/J/0-50/S6/M0/
逸品館 大阪日本橋
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/
オーディオ・K know howなども
http://www.audio-k.com/audio/audio_k.htm
ジョーシンweb
http://joshinweb.jp/sound/top.html
オーディオショップ店長の日記 SOUND JULIA
http://soundjulia.seesaa.net/
SOUND JULIA
http://www.soundjulia.com/
KATOH技術士事務所 音工房 SME thorens、トーンアーム修理 $gjj
http://www.koubouoto.com/
マエストロ・ガレージ 荻窪 アナログ・プレーヤー関連なら何でも揃う専門店
http://www.maestrogarage.com/
三共無線 岩手県盛岡
http://sankyo-musen.shop-pro.jp/
blogが面白い
http://blog.sankyo-musen.shop-pro.jp/
K-AUDIO 大阪市日本橋 中古オーディオ機器販売
http://www.geocities.jp/k_audio_nipponbashi/
ハイファイ堂
http://www.hifido.co.jp/
レコードプレイヤー
http://www.hifido.co.jp/KW/G0301/P1-100000/A10/J/0-50/S6/M0/
逸品館 大阪日本橋
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/
オーディオ・K know howなども
http://www.audio-k.com/audio/audio_k.htm
ジョーシンweb
http://joshinweb.jp/sound/top.html
オーディオショップ店長の日記 SOUND JULIA
http://soundjulia.seesaa.net/
SOUND JULIA
http://www.soundjulia.com/
KATOH技術士事務所 音工房 SME thorens、トーンアーム修理 $gjj
http://www.koubouoto.com/
マエストロ・ガレージ 荻窪 アナログ・プレーヤー関連なら何でも揃う専門店
http://www.maestrogarage.com/
三共無線 岩手県盛岡
http://sankyo-musen.shop-pro.jp/
blogが面白い
http://blog.sankyo-musen.shop-pro.jp/
K-AUDIO 大阪市日本橋 中古オーディオ機器販売
http://www.geocities.jp/k_audio_nipponbashi/
ラベル:
audio,
audio_shop,
recordplayer,
shop,
sme,
tonearm
アルファレコードと村井邦彦
アルファレコードと村井邦彦
SL-55を直していたら、SL-1200も手に入ってしまった。とほほ
ということで、LPレコードを聴いてみた。
痛めても良いような、ありふれた盤を探して。
荒井由実 ミスリム
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0-%E8%8D%92%E4%BA%95%E7%94%B1%E5%AE%9F/dp/B00005GI2O
中古で入手したEPC-205CIIは悪くない気がする。
当然ハタチ過ぎのスタイラスのはずだけれど、特に違和感はない。
針圧設定時のゼロバランスがタイヘン取りにくいので、感度が低くなっているのかも知れないが。
しばらく使っていれば、調子が戻るかも。The SL-1200
村井邦彦 MUSICMAN-NET
http://www.musicman-net.com/relay/88.html
music-man.net
http://www.musicman-net.com
アルファレコード
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&aq=f&sugexp=chrome,mod=16&sourceid=chrome&ie=UTF-8
アルファレコード スタジオA
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%EF%BC%A1&sugexp=chrome,mod=16&sourceid=chrome&ie=UTF-8
2012年9月2日日曜日
SHURE M97
SHURE M97XEインプレッション
SHURE M97xE 〜昔の栄光は?〜 謎のTANNOY RHR Special Limited
http://rhrsp.exblog.jp/12470197/
SHURE M97xE ボクが針を替えるまで Still Deep
http://yamadathegiant.com/2008/01/24_004212.php
http://yamadathegiant.com/2008/01/28_233943.php
SHURE M75ED オーディオの足跡
http://audio-heritage.jp/SHURE/etc/m75edtype2.html
SHURE オーディオの足跡
http://audio-heritage.jp/SHURE/etc/
オルトフォン 320U
オルトフォン 320U
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3+320U&aq=f&sugexp=chrome,mod=16&sourceid=chrome&ie=UTF-8#hl=ja&newwindow=1&safe=off&sclient=psy-ab&q=%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3+320U&oq=%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3+320U&gs_l=serp.12...0.0.0.1003625.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0...1c.c578MKDhhxw&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.&fp=1e6be4d69c96cd8a&biw=1264&bih=619
オルトフォン 320U情報 ytvs
針圧 1.4g - 1.6g
http://www.ytvs-audio.com/pure_sound/capability_MM.html#320U
EPC-205CIIスタイラス問題
EPC-205CIIスタイラス問題
http://www.owarano.jp/HP_5asobitai/HP_5%20cartridge1/cartridge%20technics/cartridge%20technics.htm
EPS-205EX ( 205-C-IIX ロゴ)
チタンパイプテーパードカンチレバー
パイプの先をつぶさずチップを埋め込んである
GOLDメッキ
EPS-205ED (ロゴは205C-Ⅱ)
チタンパイプストレート
パイプ先端つぶし
メッキ無し
virtuoso4333での価格
EPS-205ED \4,850
EPC-205C/II sas \9,800 \12,600 0.77
EPS-205EX \6,150 \7,350 0.836
JICOでSAS針が存在する。
JICO本家 EPS-205EX \12,600
http://shop.jico.co.jp/products/detail.php?code=A085037
JICO針No.36-205EX YTVS AUDIO
http://www.ytvs-audio.com/pure_sound/stylus_list/Technics/EPS-205EX.html
品番 SAS/36-205EX SAS \12,600
Joshin web \11,340
http://joshinweb.jp/av/1562/4951586850373.html
Joshin web アナログオーディオ
http://joshinweb.jp/audio/5029.html
amazon \11,340
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B2%BE%E6%A9%9F%E5%AE%9D%E7%9F%B3%E5%B7%A5%E6%A5%AD-%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BBEPS-205EX%E7%94%A8%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E9%87%9D-S%E3%83%BBA%E3%83%BBS%E9%87%9D-JICO-36-205EX-SAS/dp/B0051GN5IM
ワークス・レコード
http://homepage2.nifty.com/worksrecords/
Yahoo Auctions virtuoso4333 \9,800
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u41790177
Technics EPC-U205Cmk3 MK3 単体モデル
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/etc/epc-u205cmk3.html
ボロン的日記 205c
http://www.h2.dion.ne.jp/~boron/boron'sdiary1.25.htm
yahoo auctions 205c
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=205c&auccat=23824&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce
http://www.owarano.jp/HP_5asobitai/HP_5%20cartridge1/cartridge%20technics/cartridge%20technics.htm
EPS-205EX ( 205-C-IIX ロゴ)
チタンパイプテーパードカンチレバー
パイプの先をつぶさずチップを埋め込んである
GOLDメッキ
EPS-205ED (ロゴは205C-Ⅱ)
チタンパイプストレート
パイプ先端つぶし
メッキ無し
virtuoso4333での価格
EPS-205ED \4,850
EPC-205C/II sas \9,800 \12,600 0.77
EPS-205EX \6,150 \7,350 0.836
JICOでSAS針が存在する。
JICO本家 EPS-205EX \12,600
http://shop.jico.co.jp/products/detail.php?code=A085037
JICO針No.36-205EX YTVS AUDIO
http://www.ytvs-audio.com/pure_sound/stylus_list/Technics/EPS-205EX.html
品番 SAS/36-205EX SAS \12,600
Joshin web \11,340
http://joshinweb.jp/av/1562/4951586850373.html
Joshin web アナログオーディオ
http://joshinweb.jp/audio/5029.html
amazon \11,340
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B2%BE%E6%A9%9F%E5%AE%9D%E7%9F%B3%E5%B7%A5%E6%A5%AD-%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BBEPS-205EX%E7%94%A8%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E9%87%9D-S%E3%83%BBA%E3%83%BBS%E9%87%9D-JICO-36-205EX-SAS/dp/B0051GN5IM
ワークス・レコード
http://homepage2.nifty.com/worksrecords/
Yahoo Auctions virtuoso4333 \9,800
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u41790177
Technics EPC-U205Cmk3 MK3 単体モデル
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/etc/epc-u205cmk3.html
ボロン的日記 205c
http://www.h2.dion.ne.jp/~boron/boron'sdiary1.25.htm
yahoo auctions 205c
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=205c&auccat=23824&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce
2012年9月1日土曜日
オーディオ機器クリーニング
オーディオ機器クリーニング
オートグリム・ファーストグラス
maniacs
http://maniacs.livedoor.biz/archives/51192035.html
maniacs shop
http://vwmaniacs.com/
http://maniacs.co.jp/
http://minkara.carview.co.jp/userid/267708/blog/21108238/
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9&hl=ja&newwindow=1&safe=off&biw=1270&bih=626&sa=X&ei=prFBUPn6IYOCmQWj74DABQ&ved=0CA0QpwUoBg&source=lnt&tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A2008%2F04%2F01%2Ccd_max%3A&tbm=
Windowsエラー パラレルポート
Windowsエラー パラレルポート
パラレル ポートを搭載していない Windows Vista ベースまたは Windows Server 2008 ベースの
コンピュータでエラー メッセージ "パラレル ポート ドライバ サービスは開始できませんでした"が表示される
http://support.microsoft.com/kb/935497/ja
レジストリー、変更
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Parport
2 自動 (デフォルトの設定です)
3 手動
4 無効
カートリッジ DL-108
カートリッジ DL-108情報
DL-108D 針白 DSN-40 楕円
DL-108R 針黒 DSN-41 丸
遊びたい! そのために百姓はじめたのだ!
http://www.owarano.jp/HP_5asobitai/asobitai.htm
ytvs-audio.com
http://www.ytvs-audio.com/pure_sound/
DL-108D(U)用
白
JICO 35-40 楕円 6,825
JICO 35-40SAS SAS 10,500 (この価格はおそらく間違い)
DL-108R(U)用
黒
長岡 45-41 丸 4,200
JICO 35-41DAENN 楕円 6,825
JICO 35-41SAS SAS 12,600
JICO.co.jp
http://shop.jico.co.jp/
DSN-40互換
白
http://shop.jico.co.jp/products/detail.php?code=A085056
製品CODE: A085056 SAS \12,600
DSN-41互換
http://shop.jico.co.jp/products/detail.php?code=A085057
黒
製品CODE: A085057 SAS \12,600
DL-108D 針白 DSN-40 楕円
DL-108R 針黒 DSN-41 丸
遊びたい! そのために百姓はじめたのだ!
http://www.owarano.jp/HP_5asobitai/asobitai.htm
ytvs-audio.com
http://www.ytvs-audio.com/pure_sound/
DL-108D(U)用
白
JICO 35-40 楕円 6,825
JICO 35-40SAS SAS 10,500 (この価格はおそらく間違い)
DL-108R(U)用
黒
長岡 45-41 丸 4,200
JICO 35-41DAENN 楕円 6,825
JICO 35-41SAS SAS 12,600
JICO.co.jp
http://shop.jico.co.jp/
DSN-40互換
白
http://shop.jico.co.jp/products/detail.php?code=A085056
製品CODE: A085056 SAS \12,600
DSN-41互換
http://shop.jico.co.jp/products/detail.php?code=A085057
黒
製品CODE: A085057 SAS \12,600
テクニクスプレイヤー関連
テクニクスプレイヤー関連
旧カートリッジ、新SL-1200、SL-1700等 円盤干支せとら - 1
http://www.ne.jp/asahi/tron/music/DiscETCETRA1.htm
オールドテクニクスプレイヤー
SL-1100も、1200とほとんど同じ。
使用中に、回転調整が出来にくくなる欠陥はこのプレイヤーが原点かも。(^_^;)
SL-1100 audio-heritage
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/player/sl-1100.html
写真
http://s400.photobucket.com/albums/pp87/bulabisarr/?action=view¤t=P1010003.jpg&newest=1#!oZZ1QQcurrentZZhttp%3A%2F%2Fs400.photobucket.com%2Falbums%2Fpp87%2Fbulabisarr%2F%3Faction%3Dview%26current%3DP1010003.jpg%26newest%3D1
初代 SL-1200 google
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%88%9D%E4%BB%A3+SL-1200&hl=ja&newwindow=1&safe=off&prmd=imvns&source=lnms&sa=X&ei=isxCUOLJGozLmAXGoYGYCA&ved=0CAgQ_AUoAA&biw=1264&bih=619
SL-1100 technics google 画像
https://www.google.co.jp/search?q=SL-1100+technics&hl=ja&newwindow=1&safe=off&prmd=imvnsfd&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=qmpDUIH7OfHkmAWZwYD4Dw&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1264&bih=619
SL-55 Google
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_q=technics&as_epq=SL+55&as_oq=&as_eq=BENZ&as_nlo=&as_nhi=&lr=&cr=&as_qdr=all&as_sitesearch=&as_occt=any&safe=off&as_filetype=&as_rights=
時々日記w
http://garz.blog47.fc2.com/?no=34
デンオン トーンアーム
デンオン トーンアーム
TN-400+DA-307+LAB-1 Hifi堂 \49,800
http://www.hifido.co.jp/KW/G0301--/P-50000/A10/J/10-10/S5/M0/C11-56165-89603-00/
DA-309
http://minkara.carview.co.jp/userid/166342/car/338373/1056343/photo.aspx
その3…トーンアーム
今年の6月に、念願のSAEC WE-308SXを導入しました。
当初はWE-407も憧れていたのですが、フォルム的にクラシカルなWE-308の面影もあり、こちらに次第に心惹かれた次第です。
発売当時はWE-407よりも高価だったそうです。
音については、それまで使っていたDENONのDA-309とは比べ物になりません。レコードの音溝に刻まれた情報を余す所なく引き出してくれる感じです。さすがはSAECのダブルナイフエッジの効用といった所です。
持っているレコード全部をもう一度聞き直したいと思わせる音です。
DA-309
hifi堂
DP-790, DA-309
http://hifido.co.jp/KW/G0301--/P0/A10/J/50-10/S0/M0/C13-77285-03422-00/
PD-131, DA-309
http://www.hifido.co.jp/KWDA-309/G1/J/0-50/C02-12220-03920-00/
TN-400+DA-307+LAB-1 Hifi堂 \49,800
http://www.hifido.co.jp/KW/G0301--/P-50000/A10/J/10-10/S5/M0/C11-56165-89603-00/
DA-309
http://minkara.carview.co.jp/userid/166342/car/338373/1056343/photo.aspx
その3…トーンアーム
今年の6月に、念願のSAEC WE-308SXを導入しました。
当初はWE-407も憧れていたのですが、フォルム的にクラシカルなWE-308の面影もあり、こちらに次第に心惹かれた次第です。
発売当時はWE-407よりも高価だったそうです。
音については、それまで使っていたDENONのDA-309とは比べ物になりません。レコードの音溝に刻まれた情報を余す所なく引き出してくれる感じです。さすがはSAECのダブルナイフエッジの効用といった所です。
持っているレコード全部をもう一度聞き直したいと思わせる音です。
DA-309
hifi堂
DP-790, DA-309
http://hifido.co.jp/KW/G0301--/P0/A10/J/50-10/S0/M0/C13-77285-03422-00/
PD-131, DA-309
http://www.hifido.co.jp/KWDA-309/G1/J/0-50/C02-12220-03920-00/
小型PC
小型PC問題
Giada製品 Mini PC
http://www.giadatech.com/index.php?app=product&bid=1&sid=21
google
https://www.google.co.jp/search?q=Giada&aq=f&sugexp=chrome,mod=15&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=Giada+pc&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&safe=off&prmd=imvns&sa=X&ei=rp9BUMWNA6XXmAW-y4DgDQ&ved=0CCIQpwUoBg&source=lnt&tbs=lr:lang_1ja%2Ccdr%3A1%2Ccd_min%3A2009%2F09%2F01%2Ccd_max%3A&tbm=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.&fp=962d7b0f4b240e81&biw=1165&bih=531
シャトル製品 定番かも
http://www.shuttle-japan.jp/pc
DN2800MTを使った小型PC作成
汐凪技研
http://blog.livedoor.jp/sionagi_lab/archives/4544468.html
DN2800MT pc.watch akiba
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120310/etc_n2800.html
Giada製品 Mini PC
http://www.giadatech.com/index.php?app=product&bid=1&sid=21
https://www.google.co.jp/search?q=Giada&aq=f&sugexp=chrome,mod=15&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=Giada+pc&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&safe=off&prmd=imvns&sa=X&ei=rp9BUMWNA6XXmAW-y4DgDQ&ved=0CCIQpwUoBg&source=lnt&tbs=lr:lang_1ja%2Ccdr%3A1%2Ccd_min%3A2009%2F09%2F01%2Ccd_max%3A&tbm=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.&fp=962d7b0f4b240e81&biw=1165&bih=531
シャトル製品 定番かも
http://www.shuttle-japan.jp/pc
DN2800MTを使った小型PC作成
汐凪技研
http://blog.livedoor.jp/sionagi_lab/archives/4544468.html
DN2800MT pc.watch akiba
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120310/etc_n2800.html
気になるデジタルカメラ
気になるデジタルカメラ
比較 ソニー DSC-RX100 VS キヤノン PowerShot G1X
http://www.monox.jp/digitalcamera_hikaku_sonydscrx100_canonpowershotg1x.html
インタビュー:キヤノンに訊く「PowerShot G1 X」の進化
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20120330_520098.html
比較 ソニー DSC-RX100 VS キヤノン PowerShot G1X
http://www.monox.jp/digitalcamera_hikaku_sonydscrx100_canonpowershotg1x.html
インタビュー:キヤノンに訊く「PowerShot G1 X」の進化
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20120330_520098.html
登録:
投稿 (Atom)